【ブログ運営報告】初の5,000円突破!画像設定・キーワード・SNS連携・投稿意欲の継続方法などを振り返る。

史上初のブログ収益5,000円突破!ようやく最初の壁を克服。

ひたすら毎日ブログ運営と記事執筆を積み重ねるのみ。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。ついに大台!月5,000円を達成。これがマグレにならないよう、毎月ブログ運営に励んでいきます。1回でも達成出来た事実は自信に繋がります。頑張るぞ~!

 

 

先月、ブログ運営報告の為に収益を計算してみました。なんと5,000円超えてました!今回セルフバック制度は使っていません。本当に嬉しいです。広告収入・アフィリエイト・投げ銭で合計5,000円を超えるなんて!みなさんありがとうございます。

 

 

記事投稿数19本と、歴代最多記録更新。趣味でブログを10年以上続けてきて、ずっとダラダラと惰性で運営していましたが、真面目に真剣に取り組めば必ず結果が出るということですね(笑)今まで何でやらなかった!

 

 

 

ブログの規模で言えばまだまだ弱小レベル。月の閲覧数はTwitterに載せたグラフの通り、たかが知れてます。

 

このブログは総記事数200本いってないし、オカルト・精神世界系特化型ブログはそろそろ100本いくところ。なのにこの収益額は驚異的です。

 

 

つまり、もっと真剣に頑張ればもっと結果が出るという事です!Twitterと連携させつつ効率良く見栄えの良い記事を投稿し続けるほかありません!本当に皆さんありがとうございます。これからも全力で記事を投稿し続けます。

 

 

今日は、今までの記事投稿に使ってきたサイト・SNS・各種webサービスをご紹介します。是非参考にしてみてください!

 

 

【ブログ収入源】アフィリエイト、投げ銭、グッズ通販

 

アフィリエイトのHPは「A8.net」「もしもアフィリエイト」を使っています。広告はGoogleアドセンスと忍者Admax。アドセンスとアフィリエイトの両方で少しずつ成果が出てきたのが嬉しい。どちらかに依存しない、複数の収入源があるのが当ブログの特徴です。

 

 

 

大した閲覧数を稼いでいるわけでもないのに、アフィの収入と広告収入が発生しているなんて本当に有り難い。もし今後もっと閲覧数が伸びて人気ブログとなれば文字通り桁違いの収益が出る筈です。

 

 

 

特化型ブログに至ってはまだ月1万PVなのに(笑)本気になったらブログの結果は必ずついてくる、という事実を目の当たりにしました。もっと真剣に頑張らなくちゃ…(笑)

 

 

また、グッズ販売サイトの「SUZURI」と投げ銭サービスも行っております。創作活動の作品をグッズ化していて、自分でも欲しくなりそうです。収入源は出来る限り幅広くやっています。これから徐々に販売数が増えてきてくれると嬉しいです。

 

 

グッズ販売と投げ銭もやっています。

SUZURI

黒塚アキラ ( Kurozuka_Akira )の公式アイテムの通販サイト。創作活動/仕事/健康/ブログ運営等雑記& 精…

OFUSE (オフセ)

あなたの応援が、クリエイターを支える力になる。クリエイター応援プラットフォーム「OFUSE」で、黒塚アキラの活動をサポー…

 

投げ銭はOFUSEやcodocを利用しています。「OFUSE」は投げ銭と一緒にコメントを送ることが出来ます。質問・感想・意見などがある人は是非「OFUSE」の方を活用してください。

 

ブログ運営の収益が5,000円を超えることでようやく黒字になりました。毎月の独自ドメイン費・サーバー代すら稼げなかった日々を考えれば、月5,000円が本当にありがたいです。

 

 

【画像関連】サムネイル選択、画像圧縮、デザイン選び

 

続いては画像制作編

 

ブログにはたくさんの画像が無ければ地味な印象を与えてしまいます。また、文字を載せるフォントもたくさん持っていると画像制作が楽しくなります。高画質の画像素材サイト画像圧縮サービスサムネイルのデザイン集などブログ運営者にとって必須の仕事道具です。

 

 

画像圧縮・無料フォント・画像制作・サムネデザイン集

Make your website faster and save bandwidth. TinyPNG optimiz…

フォントフリー - 無料の日本語フリーフォント投稿サイト

日本語フリーフォント/ダウンロードなら「フォントフリー」。漢字やカタカナ、ひらがなをはじめとした日本語の無料フォントを、…

SAMUNE

目を惹かれる良質なデザインのYouTubeサムネイルを集めたギャラリーサイト。思わずクリックしてしまうような事例をデザイ…

Beautiful, free images and photos that you can download and …

 

記事のイメージに合わせた画像を選び、好きなフォントで文字をのせ、投稿する時には画像圧縮して表示の負担を減らす。

 

 

記事投稿にはこの過程が欠かせません。記事を作るたびに毎回やっています。今はもう面倒に感じません。これをやる事によって毎回記事を書く意欲を高めています(笑)記事の書き始めはいつも億劫になるので、投稿前の必須ルーティーンとして毎度行います。

 

 

【SNS運用】黒塚アキラが情報発信しているSNSをご紹介

 

続いては、黒塚アキラが運営するSNSのご紹介。記事を宣伝するにはSNSが欠かせません。メインのTwitterアカウントで記事投稿をお知らせしています。凍結に気を付けながら(笑)

 

 

Pinterestはこちらから!

Pinterest

黒塚アキラ | Twitter:@kurozuka_akira🎶Instagram:lll3_blog🌈仕事・美容健康・…

 

SNSはブログへの流入に必要な場所です。これ以上やり過ぎると管理が面倒くさくなるので、もう増やしません(笑)それぞれ長所があり、ブログの記事を楽しく読んで貰えるように工夫出来るSNSです。

 

 

 

あまりSNS運用には詳しくないですが、結局のところ地道な活動・努力・継続しか方法はありません。無理やりなフォロワー増やしは数字に追われるだけで楽しくないので、いま繋がっているフォロー・フォロワーさんと楽しく会話しながらブログ運営のモチベーションを保持しています。

 

 

 

人気が出るとアンチや荒らしが増えますから、ミュート・ブロック・通報でサクサクとツイートを見えないようにしています。SNSが人気になるとデメリットもありますが、閲覧者数増加のメリットが非常に大きいので活用しています。Twitterで宣伝すると凍結しそうな内容の記事は宣伝しないですけど・・・(笑)

 

 

キーワード選びとGoogle Search Consoleは必須!

 

Googleは日々アップデートを行い検索エンジンの改善を行っていますので、記事の質向上は非常に大切。そして、検索されやすい人気キーワード選択も大事です。Googleに振り回されたくないのでキーワード選定ツールはそこまで利用していないのですが、ブロガーならいつか必ず必須となります。

 

 

また、Googleのサーチコンソールで自分のブログがどれだけ人気になっているか調べる時間も大事です。「こんな単語で検索されてるのか」「だんだん人気が上がってるな」などが分かりやすく表示されています。

 

 

アクセス解析のアナリティクス広告収入のアドセンスとは違ったブログ管理ツールです。読者の方々は結構意外な単語で当ブログに来たりするので、次の記事をどんな内容にしようか検討しやすくなります。

 

 

キーワード選びとサーチコンソールの活用は必須!

ラッコキーワード

無料でサクサク使えるキーワードリサーチツール。世の中のニーズをサクッと把握!コンテンツ制作/製品開発の市場ニーズのリサー…

Search Console でプロパティに関する Google 検索結果データを監視できます。…

 

ウェブ検索のクリック数が増加しているのが分かるし、人気コンテンツの追跡も可能。特に力を入れていない記事に限って人気になったりするから、ブログって本当に分からないですね(笑)

 

 

ブログの人気記事・人気単語が分かれば、次回以降の記事内容を絞りやすくなります。読者からの人気や期待に応えた記事づくりを目指したいです。長く愛されるブログづくりを心掛けていきます!

 

 

次の目標は月に10,000円以上のブログ収益獲得だ!

 

記事の寄稿やイラスト制作依頼ではなく純粋な広告収入(+投げ銭)で5,000円を超えた事は今までありませんでした。いつかこの日が来てほしいと常々考えていました。ちゃんと真面目にブログに取り組めば必ず結果は出るのに、今まで惰性でほとんど更新していなかった日々が勿体ないです。

 

 

 

今回このような結果が出せた以上は、また次の目標に向かって進むしかありません。寄稿やイラスト制作の依頼が定期的に来るようになれば更に収益額は跳ね上がります。つまりもっとSNSでの情報発信が不可欠

 

 

 

次の目標は、もちろん10,000円達成。万単位は生活への影響が大きいです。家賃も浮くし光熱費や税金の支払いにだって充てられる。生活消耗品にも使えるし(笑)とにかく、5桁は有り難い。

 

 

 

月1万円の収入は非常に大きい!絶対目指さなくちゃ!次の目標は遥かな高みにあるけど、地道な努力と活動で積み重ねを怠らずに運営し続けます。頑張ります!

 

 

 

真面目に取り組めば必ず結果が出る。真剣なやる気が重要。次は月1万円を目指します!毎日コツコツブログを続けます!

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG