上司に退職宣言!ブログを本業にするための新生活、転職先が決定。

退職宣言してから約1ヶ月半後、ようやく転職先が決定。

ブログに没頭できる環境が整った!あとはやるだけ。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )です。ようやく転職先が決まりましたがハッピーエンド&ハッピースタートとはいきませんでした(笑)ブログを本業とするための茨の道が始まります。会社業務を副業とし、ブログを本業にする逆転生活の幕開け。2021年は背水の陣。崖っぷちブロガー爆誕です(笑)

 

 

会社の仕事を頑張れば頑張るほど貧乏になっていく。たくさん仕事をこなして他人の役に立っていた非正規たちが続々と切り捨てられる。そんな現場を後にしました。

 

 

 

退職することに不安や後悔が無いわけではありません。残される方が寂しいに決まっているのですから。だけど自分の生活は誰も助けてくれない。新たな生活がここから始まります。

 

 

さて、仕事が無事決まったのは良いですが・・・新型コロナウイルスの悪影響で予算が大幅に削られ、勤務時間が昨年度よりも減りました。今度は手取り10万を超えることはありません。「普通の暮らし」はまだまだ先のようです。

 

 

 

それでも承諾し、働くと決めました。なぜなら、今年はブログを本業にするため記事執筆に没頭したかったから。勤務時間が短いのはむしろ望むところ。ブログに集中したくて前職を退職したから、やるしかない。

 

 

地元に碌な求人が無いなか、ようやく掴んだ仕事。大した条件ではありませんが食いつくしか道は無いのです。背水の陣。崖っぷち。そんな言葉がお似合いです(笑)

 

 

 

上司に退職宣言~退職後の心情を語った記事はこちら。

関連記事

簡単に割り切れる退職じゃなかった。自分の現実と向き合おう。 過去のTwitterの発言を振り返り、新生活の準備を進めます。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira[…]

でも…よくよく考えてみたら、今までの仕事が報われたこと一個も無かったんですよね(笑)そういえばそうだった。

 

軽いうつ状態と蕁麻疹で長期療養し、派遣先の陰湿さ故に悪夢を見たこともあったし、いま辞めた職場ではストレスで喉のつかえが取れない時期もあった。

 

 

勤務時間を限りなく短くしてブログに没頭していた方がストレスが溜まらなくていいかも知れません(笑)

 

 

働き方改革が絶対必要だ。

目次 1 退職を決意し、転職に向けて動き出しています。1.1 コロナ禍&人事異動で職場の人間関係が荒れた。もう働く理由が見つからない。1.2 社会人として大いに成長した、素晴らしい職場でした(過去形)1.3 上司が変わってから職場が日に日に荒れていく […]

目次 1 親ガチャは隠し切れない。小学校の不満も隠し切れない。1.1 小学校で働くと民間では見えない景色が見える。1.2 勤務条件は良いけど、働くのが辛い矛盾。1.3 子供との関わり方を学んで感じた、睡眠の大切さ1.4 所詮下っ端だから何も出来ない、 […]

目次 1 HSS型HSP気質な「繊細さん」の働きやすい職種は?1.1 転職先・適職・最適な環境を真剣に考える。1.2 「繊細さんの本」を衝動買い!HSPの特性と短所を学ぼう。1.3 HSP/HSS型HSPに向いている適職とは?1.4 本業×副業で働き […]

目次 1 「仕事は楽しいかね?」は絶対一度は読むべき。1.1 「人生の成功」の真実を暴いた奇跡の名作!1.2 八方塞がりで先行きが見えない人へ。1.3 あなたの人生はまだ始まったばかり!1.4 成功する人間、成功する人生の核心を突く言葉が胸に刺さる! […]

目次 1 不正を許してはいけない!内部告発をした結果・・・1.1 人生の転機はある日突然やってくる。1.2 今だからこそ言える、内緒話です。1.3 内部告発しようと思った理由、その後・・・1.4 ついに、内部告発を決断!1.5 会社に立ち入り検査が来 […]

 

 

2021年3月31日、不安と後悔と希望のなか退職致しました。

 

散々別記事で書きましたが、ようやく退職致しました。でもしばらくは辞めた実感が無くて普通通りの時間に目が覚めることもしばしば(笑)職場で仲が良かった人の夢を毎日見たり。意外と「前職ロス」だったみたいです。

 

 

念願の退職がようやく叶った・・・!

関連記事

HSS型HSP気質な「繊細さん」の働きやすい職種は? 転職先・適職・最適な環境を真剣に考える。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。最近転職[…]

関連記事

退職を決意し、転職に向けて動き出しています。 コロナ禍&人事異動で職場の人間関係が荒れた。もう働く理由が見つからない。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )[…]

とはいえ、仕事が見つかってひと段落。通勤片道1時間半だったのが大幅に削減された爽快感は非常に大きい。今度は徒歩で行けますよ!朝はもっとゆっくり寝られます(笑)

 

 

新しい場所で働くのは緊張しますが、今までの2年半のスキルや経験値は絶対に無駄にならない。意外と初日だけで慣れちゃいそうな気がします(笑)働くのが楽しみです。人間関係は不安ですが・・・報われないのはいつもの事だから。

 

会社に過剰に期待しないのが鉄則。

 

 

転職先はコロナの悪影響で予算が減らされ、勤務時間が更に減った。

 

履歴書を送ってから長い時間をかけてようやく転職先が見つかりました。だけどそう簡単にはうまく行きませんでした。

 

コロナの悪影響で予算が大幅に縮小され、勤務時間は今までよりも3分の2減りました。ヤバイ(笑)もう「仕事」っていうか、「お手伝い」のレベル。

 

 

あまりの衝撃に退職したことを後悔しそうになった時も。調べてみると、前職も今年度から予算削減で勤務時間が減らされるそうです。辞めて良かったのか・・・案外良いタイミングで退職したかも知れないですね。辞めなかったとしても片道1時間半は続くわけですから。

 

 

 

せっかくお金をかけて始めた健康習慣も節約しなくてはならないのか・・・!?でもブロガーは健康第一。譲れません。こんなに勤務時間と給料を減らされて、足元見られて、非正規をゴミみたいな扱いにして・・・ブロガーとして生きていくしか道がありません!

 

 

新年度から始めた健康習慣は死守!

関連記事

健康診断の内容に愕然!そろそろ食生活見直そう。 仕事や毒親のストレスのせいにしてはいけない!   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )です。健康診断の結果に危機[…]

ブログを本業にして、会社に頼らない生き方を始めよう。

 

転職先確定した後はしばらく頭の中がモヤモヤして頭痛が治まりませんでした。覚悟を決めて、ブロガー生活に切り替えるしか無いのです。そう思えるようになると、気分が楽になります。

 

 

勤務時間は短い・・・しかしブロガーとして生きるには最適な環境・・・少し冷静になって考えてみて、ようやく転職先を受け入れられました。

 

 

ひととおり考えてみました。

  • まずは転職先で働きながら仕事に慣れるのが優先
  • Wワークするかどうかは検討中。
  • そもそも会社を本業として考える時期が終わってる。
  • 2021年中にはブログである程度結果を出す!
  • 膨大に時間が余ることになったから趣味や創作に没頭できる。
  • 向こう3ヶ月はブログ記事執筆に集中。
  • 毒親に退職→転職を話すと面倒なので情報開示はほどほどに。
  • 予想以上の結果になったが、でも現実はこれ以上動かない。

 

 

こう考えれば気分が楽になり憂鬱感が無くなりました。本業に頼ろうとしたり、雇用されることに依存するから悪いんです(笑)どうせ地元にろくな仕事は無いし予算は削られて勤務時間も無い。

 

 

非正規はゴミみたいに扱われ、上司には軽く見られ、それでも頑張ってきたのに報われない。なのにまだ会社に依存してしまう悪癖が続いている。今こそ断ち切るしかない!過去に読んだ「仕事は楽しいかね?」を思い出しました。

 

 

「仕事は楽しいかね?」を改めて振り返る。

関連記事

「仕事は楽しいかね?」は絶対一度は読むべき。 「人生の成功」の真実を暴いた奇跡の名作!   今日の記事はこのような読者にオススメ! 人生を成功を諦めきれない人へ! 数々の成功法則では成功できなかった人へ! 本当[…]

2021年は本業と副業を逆転させる1年にします!やるしかない!ブログで結果を出す以外の道が完全に断たれました。

 

 

【挑戦】副業と本業を逆転させる道を歩き始めます。

 

こうなったら、会社とブログの優先度を逆転させるしか生きていく道はありません。ブロガーと会社員。本業と副業。ブログ運営に集中して会社勤めの時間を極力減らす。

 

ブロガーにとっては最高の執筆環境です。

 

 

「良い転職条件」は人それぞれですが、私にとっては最強で最高の環境です。もうブログで成功するしかない、失敗不可能な環境に身を置くことになりました。新年度は「ブログしかない」がスローガンです(笑)

 

 

せっかくブロガーとして最適な執筆環境が与えられたのだから、絶対に無駄にしたくありません。徒歩圏内で行ける短時間の職場。これから毎日ブログ運営に時間と体力を使えると考えれば、今回の転職は間違いなく成功といえます。

 

さあ、ブロガーとしての価値が問われる新生活が始まりました!頑張ります!

 

 

手取り10万以下確定。もう会社の給料には頼れない。逆に考えればブログを本業とする大チャンス!?

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG