【筆文字作品41】吾(あれ)ゆ後生まれむ人は吾(あ)がごとく恋する道に逢ひこすなゆめ(万葉集/和歌)

万葉集の恋愛和歌を平仮名で書きました。

後から生まれてくる人は、私のような辛い恋の道に迷ったりしませんように。決して。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )です。全部平仮名で書いたのは「いろはうた」以来でしょうか?今回は万葉集の和歌を書きました。和歌や俳句を筆文字でサラサラっと書けるようになるとカッコイイ!気持ちいい!

 

筆文字作品数が40を超え、当ブログの総記事数が70本を超えました。それに伴って閲覧数も急上昇していて非常に感謝しております。自分の創作作品の量が増えていくのを見ると達成感がありますね。

 

 

次の目標は作品数100、総記事数100本!出来れば必ず2021年のうちに達成したいです。創作だけでなくアニメ・漫画感想も書くので、更にこのブログ更新が楽しくなってきました!

 

 

 

さて今回は万葉集の柿本人麻呂歌集の和歌を平仮名で書きました。出来は結構良い感じ。「いろはうた」を書いた頃と比べて短時間で気軽に書けました。もう平仮名はマスターしつつありますね。

 

 

前回の筆文字作品はこちら。

関連記事

作品数40本達成!筆文字完全習得まで練習し続けます。 年賀状の挨拶文にぴったりな添え書きを書きました。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )です。久しぶりの筆文字作[…]

 

ほかの筆文字作品はこちら!

目次 1 最も過酷で、最も長い筆文字作品がついに完成!1.1 浄土宗で有名な「一枚起請文」を筆文字で書きました。1.2 【宣伝】Twitterで今日の筆文字作品を投稿しました!1.3 【宣伝】Instagramで今日の筆文字作品を投稿しました!1.4 […]

目次 1 これ以上後回しにしない!今やろう。1.1 外出自粛期間中も目標達成の為に日々行動を!こんな時こそ自分の使命や働き方を考え直そう。1.2 今日の筆文字作品:「先延ばしをやめる」 これ以上後回しにしない!今やろう。 外出自粛期間中も目標達成の為 […]

目次 1 新型コロナウイルスに負けず、自分のやりたいことを貫く!1.1 これからの時代にふさわしい言葉を筆文字で書く!常に自分の心の中に留めておきたいです。1.2 過去の「好きな言葉」作品を振り返る。1.3 Instagramで筆文字作品公開中!1. […]

目次 1 今回の作品は結構良い出来!(笑)練習の成果が出ました。1.1 日々を大事に、精一杯生きるのみ。常に最善を尽くして一日を過ごしたい。1.2 今日の筆文字作品:「現在に最善を尽くす」1.3 Instagramにも投稿しました。1.4 筆文字作品 […]

目次 1 記念すべき第10作品目。筆文字活動が楽しくなってきた。1.1 筆文字作品数がようやく2桁突入。好きな言葉をもっと書き続けていきたい。1.2 Twitter/Instagramで筆文字作品を投稿しています。1.3 この勢いに乗って創作活動をも […]

 

本日のお題は柿本人麻呂歌集の恋愛の和歌から!

 

今回の和歌は万葉集から。短い言葉の中に歌人の心情風景が伝わってきます。「吾(あれ)ゆ後 生まれむ人は 吾(あ)がごとく 恋する道に 逢ひこすなゆめ

 

 

今日の作品はこちら。

 

 

「ゆめ」は「ゆめゆめ」と同じ意味です。「私より後に生まれる人たちには、私と同じような辛い恋の道に迷ったりしませんように、決して。」という切なさが込められています。

 

 

万葉集の和歌は胸が切なくなる・・・!

短歌のこと

万葉集には、たくさんの恋の歌が含まれています。万葉集には3つのジャンルがあり、そのひとつ「相聞(そうもん)」の歌とい…

 

このような和歌を筆文字でたくさん書きたい!日本語は短い文章の中に複雑な心情や背景まで込めることが出来る言語です。もっと日本の美しい言葉を筆文字で書けるようになりたいです。せっかくここまで上達してきたのですから(笑)

 

Instagramで今回の筆文字作品を公開しました。

 

本日の作品はInstagramで公開しております。インスタのアカウントを持っている方は是非フォローをしていただけたら、とても嬉しいです!創作作品やプライベートなど色んな写真を投稿しています。

 

 

 

そして、次の筆文字作品も和歌を公開します。お楽しみに!

 

今度は漢字もちゃんと書きます。今日の作品は平仮名だけにしてしまいました。難しそうだったので・・・(笑)私の直近の課題は漢字と平仮名が組み合わさった時の字体のバランス。次回以降はもっと見栄えとバランスを意識します。

 

 

平仮名だけでいったら「いろはうた」の時より上達しているはず!次は漢字とのバランス!

 

「いろはうた」の時より上達してるかな。

関連記事

弱点克服のために「いろはうた」を練習しています。 ひらがなを重点的に練習中!「いろはにほへと・・・」を延々と練習しまくりました(笑)   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。今日は筆[…]

 

 

筆文字作品50本到達!記事と動画を投稿しました。

関連記事

ついに筆文字作品50本達成!ようやくたどり着いた。 今回は貞観政要から引用。意外にすぐ書き終わった(笑)   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。ようやくここまでた[…]

 

【次回予告】和歌にハマりつつあるので、次回も投稿します!

 

今回の作品も美しく書けました。作品を仕上げる時間が短縮されているので、平仮名作品なら、間違いなく量産できる集中力が身に付きました。

 

テキストを見ると見本と全然字体が違いますけど・・・(笑)自分なりの字体がかたまりつつあるのかな?と最近は思えてきました。この調子を維持したい。

 

そして次回も和歌を書きます。かっこよく見栄え良く書けますように…!(笑)

 

 

次回の筆文字作品はこちら!

関連記事

忍びきれないほどに、なぜこうも貴方が恋しいのか。 嵯峨天皇の曾孫、参議等(さんぎ ひとし)の和歌を書きました。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )です。前回に続き、今日の作品も和歌[…]

 

 

ある程度慣れてきた字体で和歌を書くのは面白い。和歌は日本人の心。筆文字で書けるようになれば自信と集中力が身に付く気がします。

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG