TOEICの重要頻出単語をおさらい!
TOEIC対策を真剣にやってます。
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。
先日、TOEIC対策用の問題集を購入しました。英語が理解できると、様々なメリットがあります。そのメリットに憧れるので英語学習を進めたい。
映画の字幕なしで楽しんだり、突然外国人に話しかけられてもスムーズに受け答え出来たり、仕事で活用したり、海外のニュースを直接取り入れたり、洋書を難なく読めたりと・・・
英語が出来るだけで享受できるメリットはとても大きいはずです。今思いついただけでこんなにあるのです。
それならば、まずは単語の復習から。昔駅前留学で英会話学校に通っていたときも先生から語彙力が足りないことを言われた思い出があります。
・TOEICハイスコアを獲得したい!
・頻出英単語を知りたい!
英語学習をもっと楽しみたい!関連記事はこちら。
目次 1 英語の発音矯正をしてネイティブ会話を聞き取りたい!1.1 いくら英語を勉強しても映画の英語がわからないのはナゼ?1.2 単語と単語の間を省略する発音がわからない!1.3 省エネ発音矯正「モゴモゴバスター」ってなんだ!?1.4 省エネ発音をマ […]
目次 1 発音・英単語・リスニング・全ての英語力を向上させる!1.1 英語に関することはどんどん勉強したい。1.2 TOEIC対策と英検対策勉強で英語力をさらに鍛えます!1.3 【Writing&Reading】英語習得のために筆記体の特訓を […]
目次 1 まずは高校英単語を完全マスターするぞ!1.1 TOEICや英検などの英語勉強のために。1.2 高校1年レベルの英単語を復習!1.3 高校2年レベルの英単語を復習!1.4 高校3年レベルの英単語を復習! まずは高校英単語を完全マスターするぞ! […]
TOEIC勉強の記録をつけていきたいです。
私が愛用している英語教材「ブレインラーニング」「ブレインスピーキング」の紹介では、『これ以外に英語教材は必要ない』『TOEIC対策はこれだけでOK』という宣伝文を読んだ記憶があります。
確かに、この教材だけで英語力向上において間違いない宣伝文句であることは確かです。これは既に実証済みです。しかし今回初受験いうこともあるので一応公式問題集を購入してみました。
英語教材「ブレインラーニング」「ブレインスピーキング」の紹介記事はこちら。
留学も英会話学校も単語帳も必要なし!最強英語教材! 苫米地英人氏開発の英語教材を購入! 英語を話せなければ生活がままならない時代に突入し、嫌でも英語を勉強せざるを得なくなりました。逆に、英語を話せたら人生が充[…]
可能な限り初受験でハイスコアという目標を達成したいです。受験費用や勉強期間も大変な労力でありますし、今後は英検にも挑戦したいです。
中学生の頃の準2級で止まっていてその後2級は不合格になっていた経緯があります。何としても再挑戦したいと計画しています。何年か越しのリベンジを果たしたい!
日常の中に「英語勉強」という変化を少しずつ起こすことでモチベーションが高まります。この教材ならゲーム感覚で楽しんで勉強できるからこれからの数ヶ月は英語漬けで楽しく続けられそうです。
TOEICの重要頻出単語200語総まとめ!
さて、TOEICの勉強を少しずつ始めていかなければなりません。まずは語彙力アップを目指すために、TOEICでよく出る重要単語をまとめてみました。逆に、ここでしっかり単語を知っておけば本番でケアレスミスなどを防げます。
単語表を見ると、意外と全然知っている単語が少なくてヤバイです。これから英語を勉強しようと思っているのに、早速ギャップに苦しみそう(笑)しっかり復習しておきます!
customer 【名】客
servant 【名】使用人、召使
display 【名】(商品などの) 陳列
president 【名】社長、大統領
delivery 【名】配達、送付
interview 【名】面接
receipt 【名】領収書、受け取り
engineer 【名】技術者
dealer 【名】貿易業者、卸業者
path 【名】歩道、散歩道
credit card 【名】クレジットカード
court 【名】裁判所
copyright 【名】著作権、版権
consultant 【名】コンサルタント、顧問
composer 【名】作曲家
secretary 【名】秘書、(各省 の)長官
seminar 【名】研究会、セミナー
laborer 【名】作業員
message 【名】伝言
journalist 【名】ジャーナリスト
employer 【名】雇用者
lawyer 【名】弁護士、法律家
librarian 【名】図書館員
license 【名】免許
mall 【名】モール、ショッピングセンター
performer 【名】役者、演奏者
memo 【名】覚書、メモ
receptionist 【名】受付係
motorcycle 【名】オートバイ
officer 【名】役人、公務員
operator 【名】操作者、電話 交換手
fire engine 【名】消防車
owner 【名】所有者、持ち主
package 【名】梱包、包装
pamphlet 【名】小冊子、パンフ レット
manager 【名】経営者、支配人、部長
audio-visual 【形】視聴覚の
attire 【名】衣装
bookkeeper 【名】帳簿係
telegram 【名】電報
blueprint 【名】青写真
bonus 【名】特別手当
tour 【名】視察、小旅行
cashier 【名】勘定係、レジ係
starting salary 【名】初任給
chairman 【名】議長
ballroom 【名】(ホテルなどの)舞踊場
auditorium 【名】講堂
telephone directory 【名】電話帳
clerk 【名】事務員
cash 【名】現金
guideline 【名】指針
appendix 【名】付録、追加
grain 【名】穀物
attorney 【名】弁護士
goodwill 【名】親善
fixed salary 【名】固定給
audit 【名】会計監査
firsthand 【副】直接に
governor 【名】州知事
agency 【名】代理店
install 【動】(装置を)取り 付ける
initiative 【名】進取の精神
inhabitant 【名】居住者
absentee 【名】欠席者
accountant 【名】会計士
headline 【名】(新聞などの) 大見出し
index 【名】索引、指数
anniversary 【名】(毎年の)記念日
identification 【名】身分証明
agenda 【名】議題
amateur 【名】素人
highlight 【名】呼び物、ハイラ イト
headquarters 【名】本部
harvest 【名】収穫
indirect 【形】間接的な
discount 【名】割引、値引き
>chamber 【名】集会場
commission 【名】(代理)手数料
commitment 【名】委託、委任
commuter 【名】通勤者
congressman 【名】下院議員
corporate 【形】法人組織の
correspondence 【名】文通、通信
cancel 【動】取り消す、清算 する
brokerage 【名】仲買手数料
brochure 【名】パンフレット
breakdown 【名】(機械の)故障
boycott 【名】不買運動
deposit 【動】貯金する
exchange 【動】両替する
electrician 【名】電気技術者
banquet 【名】(公式の)宴会
bargain 【名】有利な取引、 契約
bid 【名】入札
debit 【名】(帳簿の)借方
enrollment 【名】入会、加入
diplomat 【名】修了証書
employee 【名】従業員
director 【名】重役、取締役
bond 【名】拘束、債権
educator 【名】教育学者、先生
earnings 【名】収入
duplicate 【動】複製する
distributor 【名】販売代理店
extension 【名】(電話の)内線
commander 【名】命令者、指揮官
upcoming 【形】近く発表の
refund 【名】返済金
landlord 【名】家主
trade 【名】商売、貿易
internal 【形】国内の、内部の
recruit 【名】新入社員
pharmacy 【名】薬局
>unemployment 【名】失業
tenant 【名】賃借人
update 【動】最新式にする
questionnaire 【名】アンケート
quarterly 【形】年4回の、季節 ごとの
utilities 【名】電気・ガス・水 道料
province 【名】州、地域
superintendent 【名】指導監督者、 管理者
rear 【名】背後、後方
secondhand 【形】中古の
skyscraper 【名】超高層ビル
sightseeing 【名】観光
supplier 【名】部品製造業者
shorthand 【名】速記
shipping 【名】船積み
stockholder 【名】株主
registered mail 【名】書留郵便
surface mail 【名】船便
registration 【名】登録、登記
scandal 【名】醜聞、スキャンダル
symposium 【名】座談会、シンポ ジウム
saving 【名】貯金、節約
retail 【名】小売
resort 【名】行楽地、方策
vessel 【名】船、血管
session 【名】会合、学期
recipient 【名】受取人
mechanics 【名】機構、仕組み
predecessor 【名】前任者、先輩
manufacturer 【名】製造業者、メー カー
maestro 【名】大家、巨匠
luncheon 【名】昼食(会)
lottery 【名】宝くじ、抽選
reduction 【名】割引
liability 【名】負債
millionaire 【名】大金持ち、大富豪
developer 【名】宅地開発業者
exclusive 【形】独占的な
lawsuit 【名】訴訟、告訴
itinerary 【名】旅行計画
invoice 【名】(商業)送り状
inventory 【名】在庫調べ、棚 卸し
lodging 【名】宿泊(設備)
peddler 【名】行商人
veteran 【名】退役軍人
personnel 【名】人事課、全職員
vice-president 【名】副社長、副大 統領
pension 【名】年金
peer 【名】同僚
pedestrian 【名】歩行者
minister 【名】大臣
>patron 【名】顧客
warehouse 【名】倉庫、問屋
wholesale 【名】卸売り
outdoors 【副】野外で
option 【名】随意、選択権
work load 【名】作業負荷、標 準作業量
workshop 【名】職場、作業場
visa 【名】査証、ビザ
tariff 【名】関税表、運賃表
gratuity 【名】こころづけ、チ ップ
supervise 【動】監督する
dividend 【名】(株の)配当
infringement 【名】法律違反、版 権侵害
obituary 【名】死亡記事
incur 【動】(損害などを)招く
incidental expense 【名】雑費
nominal 【形】名目上の
fiscal 【形】会計の
overdue 【形】支払期限を過 ぎた
exempt 【動】免除する
endorse 【動】(手形に)裏書 する
cuisine 【名】料理(法)
petty 【形】ささいな
smuggle 【動】密輸入する
proximity 【名】近接、近いこと
quota 【名】割り当て、持分
deficit 【名】欠損、赤字
defer 【動】延期する
curtail 【動】(費用を)節減 する
reimburse 【動】弁償する
remit 【動】送金する
complimentary 【形】無料の
jury 【名】陪審
celebrity 【名】名士
perjury 【名】偽証(罪)
知らない単語が多くて不安(笑)でもやるしかない!
こうやって一覧で見てみると不安を覚えます。こんなに知らない単語があったのかと!これから大丈夫なのか(笑)
英語は得意教科のはずでしたが、結構焦ります。だけど一度覚悟を決めた以上、ここから始めていくしかありません。
TOEICハイスコア獲得のため、英検2級獲得のために克服します。英語は語彙力が苦手で挫折しがちだったので、今回こそ克服して英語力向上につなげたいです!