【平面?球体?】世界の外側がどうなっているか、フラットアーサーでさえも知らない。

世界の形状は平面か?球体か?真実の姿に辿り着けるのはいつだろう。

「現在調査中」としか言いようがない、私たちの世界。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。先日投稿した記事が、なんとあの人気YouTuberのエンドゥさんからの引用RTをいただき、人気となりました。やはり、マッドフラッド・タータリア・フラットアース探求の盛り上がりは加速しています。

 

 

当ブログの総記事数が100本を超え、最近ますます人気になってきています。読者の皆さん、本当にありがとうございます。

 

この調子でもっともっと投稿を続けます!Twitterで色んな人と繋がれると、こういう現象があるんですね。素晴らしい。書きたいことは山ほどあるので、今後の更新を是非楽しみにして下さい。

 

 

 

 

コロナを機にフラットアースを知り、やがてマッドフラッド・タータリアに行き着く人々が増加しているのは間違いないようです。政府が「家に居ろ」というんだから、みなさん一緒に、大いに情報収集する時間を楽しみましょう(笑)

 

 

話題になった記事はこちら!

関連記事

巨人・フリーエネルギー・文化・・・全てが明かされつつある。 マッドフラッド・タータリア系の歴史探求が急速拡大中!!   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。フラット[…]

 

 

世界が球体なのか、平面なのか、それはまだ分かりません。南極の先さえも超えられないのですから世界の全貌なんて分からない。そう言ってしまうと、球体派から「ほら見ろ!フラットアースなんてオカルトだw」なんて返答されかねないです。

 

 

しかし球体派の提唱する「無限の宇宙・球体の地球」説も未知・未解明なのは一緒!(笑)私たちは日頃視界に入る些細な科学現象でさえ知識を書き変えられて教え込まされています。

 

 

真実探究・フラットアース探索記事は他にもあります。

目次 1 あらゆる価値観がことごとく真逆。1.1 本来良いモノが「悪」とされ、「悪」ばかりが流行する…1.2 フラットアース系動画はたまに投稿します。たまに。1.3 政治・暦・ワクチン・歴史・テロ…全部が大衆演劇。1.4 雑誌に写る特有の仕草は実はフ […]

目次 1 大前提から、根本から、全てを疑ってみる。炎上しそう(笑)1.1 コロナ茶番警察も、フラットアース警察も飽きた。全部疑ってみよう。1.2 自称キリスト者同士の争いを見るのは疲れる。いがみ合いは辞めよう。1.2.1 【ブロガーとしての見解】膨大 […]

目次 1 コロナに疑問を感じ否定しただけで陰謀論者扱いしないでほしい。1.1 実名で次々とコロナ騒動の真相が暴露され始めている!1.2 医師たちが実名で「コロナは茶番」と告発。1.3 Gacktがコロナ騒動に苦言を呈する動画を投稿→削除される1.4 […]

目次 1 歴史の闇に消えた「タータリア」の設定、盛り過ぎ?1.1 どこまでが嘘で、どこまでが事実情報なのかが気になっています。1.2 どこまでが真実か?歴史の闇に消されたタータリア帝国の新情報。1.3 マッドフラッド理論・タータリア帝国説そのものは嘘 […]

目次 1 この世界の真の歴史が何も分からないままなのは嫌だ!1.1 正しい歴史が知りたい。何が本当に起きていて、何が間違いなのかを知りたい。1.2 【実在派】「日本はタータリア帝国の一部(海軍)として存在していた」説。1.3 【否定派】単なる心理戦で […]

目次 1 歴史探求欲は止まらない。私達の世界は未だ謎に包まれている。1.1 核攻撃ぐらいの事件が起こらなければタータリアは消滅出来ない。1.2 「レプティリアンによる大量核攻撃」説。異星人はいるの?いないの?1.3 現代の核兵器が当時からのものを受け […]

 

 

私達はもっと知らなくちゃならない。もっと色んなことに疑問を持たなくてはならない。

 

嘘情報を捨て、真に正しい情報を見つけて学び直す時間が必要です。今日も色んな人の意見を紹介しながら、自分の中の「フラットアース像」を更新していこうと思います。

 

 

 

世界全体は球体で、地上は平面的?南極の氷の先に別世界?

世界はいちおう球状になっているけど、地上は平面に位置している可能性が高い。

古代の「地球」は現代人が考える「地球」とは違います。球体の表面に大陸や海がへばりつく形ではなく、球体の内部に陸と海が入り込んで横たわっているように見えます。

 

でも誰もそれをはっきりと確かめられない。

 

古代人であれば絵に書き写せるほど知られていたのでしょう。私達の科学力では天蓋を突破することすら出来ない。古代人に天蓋を乗り越えられる科学力があったかは不明ですが、私たちは完全な世界の姿さえ教えられていないのです。

 

 

何ともどかしい!恐らく海底の下にも更に別世界が広がっているはずです。世界の端(円周部分に相当)がどうなってるか手で触ってみたいし、天蓋の外に何があるか探検してみたい(笑)

 

 

 

こうやって見ると、NASAだけ明らかに異様。自分で気づこうという明確な意志が無ければ、いくらこのツイートを読んでもフラットアースを受け入れることは出来ません。

 

 

もしかしたら氷の壁の外には別の大陸があって、他の人間たちの王国があるのかも知れない。世界が巨大な氷の大陸で、ポツポツと穴が開いてその中にそれぞれの世界があるのかも知れない。色んな可能性があります。

 

 

世界はまだ果てしなく広がっていると考えると、妄想が広がりますね(笑)

 

 

フラットアースを知ると謙虚な気持ちになれる気がする。

目次 1 これを見てもまだ「地上は平ら」を信じられない?1.1 「地球」より「フラットアース」の証拠の方が圧倒的に多い。1.2 陰謀論じゃないよ!「フラットアース」が馬鹿にされる理由は?1.3 南極ドーム富士基地辺りのドームの高さは約5km/南極条約 […]

目次 1 今日もフラットアース探索がやめられない!1.1 人口削減中でもフラットアーサーの人口は増え続ける。1.2 南極の向こうには27の大陸、複数の月、死すら存在しない世界がある?1.3 名誉獲得に努力や才能は要らない。真実を教えてもらえるから。1 […]

目次 1 「フラットアースと聖書」の出会いは突然訪れた。1.1 自分自身の力だけで生きようとするのを辞めよう。1.2 全てに絶望して、生きていく方法がわからず、祈った。1.3 毎晩祈り続けた言葉「今後の人生は、神が責任をとってください。」1.4 真実 […]

目次 1 聖書には霊的価値があり、文字通りに解釈してはいけない。1.1 読む価値があるからこそ、悪用・改竄・削除されやすい。1.2 キリスト者・ミカエル氏「聖書には誤訳・誤解が多い」1.3 「ヒマラヤ聖者の生活探求 第3巻 因果の超克」から。1.4 […]

目次 1 太陽はすぐ真上にあるのに、誰も気づかない。1.1 日本人のフラットアーサーが増えてほしいと切に願う日々。1.2 【疑問】日本人特有の「無宗教」は悪魔崇拝?1.2.1 【考察①】「無宗教派」は悪魔崇拝に繋がっている。1.2.2 【考察②】聖書 […]

 

 

マッドフラッド・フラットアース界隈の人間関係にご注意を…

 

英語版フラットアース動画も投稿しています。

 

 

いやいや、まだ別の世界の情報が発掘される可能性も無いとは言い切れません。とにかく私達は「地上は平面」である事実を知り、少なくとも「地球」ではないと確信出来ました。ここだけは一歩前進したと言えます。

 

 

私達はマッドフラッド以前の世界(200年以上前)の知識が全くなく、100%別の歴史を教えられてきました。

 

フラットアース論とマッドフラッド・タータリア探索は確実に連動しています。どちらも調べ続けることで、再び新しい「フラットアース像」を更新出来ると思います。何か決定的な証拠がそろそろ欲しいですね。

 

太陽と月の秘密。前世界の人々は確実に知っていた。

肉眼は錯覚を起こしやすい構造になっている。でも理屈が分かれば納得。

 

太陽が何十万キロも離れているワケありません。人間の肉眼は何十万キロ先の物体を見ることが出来ません。いくら視力が良くても、「1万キロ先の物体見える?」と聞かれて答えられる人はいないでしょう。

 

人間の視力には限界があります。東京から大阪の通天閣を肉眼で見えるか?って話です。

 

 

フラットアース論に気づけば、明らかに空の内側に太陽が浮遊しているのが体感できるはず。空=天蓋も、思っているより近そうです。肉眼が錯覚を起こしやすい構造のせいもありますが、我々の誤った知識が世界を丸ごと錯覚させています。

 

 

 

今まで当たり前のように受け入れていたことも、フラットアースを知ると「あれ!?」と驚く発見になる。この瞬間が面白いですね(笑)

 

 

月は球体ではなく、平面ホログラム(プラズマ体)の可能性があります。これが出来るのは神の御業以外に考えられない。地球に衝突して偶然・・・なんてあり得ない。

 

 

意外と世界中の各国はとっくに知っていて、「球体派」の方が少数派なのかも知れません。

 

 

氷の壁の外には何があるのか、庶民には絶対教えてもらえない(笑)どれもこれもフェイク動画・フェイク画像と分かるものばかりで全然心が躍らない。あくまで「イメージ像」として描かれるだけで、本物の全景写真は表に出ない。そろそろ決定的な一撃になる情報が欲しいです。

 

 

 

たった200年以上前の世界を知らず、その記憶は受け継がれず、歴史文化はほとんど泥の下に埋まり、歴史は全て改ざんされ、不健康で反キリスト系の知識ばかりを教え込まれる。

 

私達が今いる世界って、何のためにあるんでしょうか?

 

 

もはやそれすらも分からない(笑)この世界は支配層の遊び場ではありません。人類覚醒ゲームをやってるつもりですか?何も知らない人々まで安易にふるいにかけようとするなんて。

 

支配層が台頭した時点で自分たちには勝ち目のないゲームなのになぁ。

 

世界規模の壮大な茶番劇、「月面着陸達成」。

新聞やニュースで当たり前のように宇宙開発の話題が出る。若い世代が気の毒だ。

 

Twitterでフラットアース関連を調べてると、やっぱり思うのが、「宇宙飛行士って大変な職業だなぁ~」と(笑)

 

女優・俳優でさえ演技だと分かって受け入れてもらえるのに、自分たちはフラットアースをほのめかしても誰も信じてくれないのですから。精神を病みそう。陳腐な動画を延々と公開しているのに誰も気づかない。(わずかに増えているけど)

 

 

自分で選んで決めた職種なんで、同情出来ないですね。嫌なら仕事辞めた方がメンタルヘルスのためです。でもまさか、一生懸命勉強してNASAに入社した結果が「宇宙は無い」ですから。それもかわいそうだ。

 

 

その集大成の茶番劇が「月面着陸」。よく陰謀論として「アメリカは月に行ってない!」と言われますが、ただのガス抜きに過ぎません。「月は球体じゃなくプラズマ平面体なので誰も着陸出来ません」が正解。

 

 

 

 

よもやよもやだ・・・(笑)月面着陸劇場を達成した前後で月の正体や仕組みに見当がつき、それ以降は月面着陸劇場は使えなくなったんでしょう。

 

 

他の惑星もプラズマなので当然着陸劇場は使えないし、計画を切り替えて「たくさんロケット打ち上げ劇場」を始めて、その裏で天蓋に穴をあけることを考えついた・・・という感じでしょうか。

 

 

新聞の見出し通り、確かに「人間、初めて月を踏む」は間違ってないですね(笑)月を足蹴にして現行人類を見事騙したのですから。そりゃあ「全て完璧だ」とアポロ船長が発言するわけだ。

 

時代の流れに逆らい続けないと、真実は見えてこない。

何があっても、批判されても、世界の源泉(真の歴史)に辿り着きたい。

 

フラットアースを受け入れている人達でさえも、世界の外側は知りません。

 

しかし、外側を知らないのは球体派も同じことです。私達のいる世界は未知と謎で満ち溢れています。でもここで諦めてしまうと、現実に流されてしまって何も分からなくなります。調べ続けましょう。

 

 

世界の流行・知識に逆らい続けることで新たな発見があります。世間に迎合しない生き方を歩み続けます。一度フラットアース論を理解した以上、この世界のうさん臭さに耐えられませんから!(笑)

 

 

 

フラットアース・マッドフラッド・タータリアを調べば調べるほど、「球体派」「マッドフラッド以降の歴史知識」は少数派であることが分かります。知っている人は意外と多くいて、まず国家や政府は必ずといって良いほど知り尽くしています。

 

 

いつかはマッドフラッド派が多数増え、少数派の人工歴史派は淘汰されることでしょう。このままいけば、より多くの人々がコロナ禍をきっかけに気づく機会を得られるのではないかと思います。

 

 

フラットアース・マッドフラッド・タータリアの流行はまだまだ始まったばかり。新たな局面に期待しながら、黙々と歴史探求を続けていきましょう!一緒に頑張りましょう。

 

 

世間に迎合せず、これからも世界の真の姿と真の歴史を調べ続けていきます。

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!


 

 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG