【筆文字作品】古典作品からフラットアースの証拠を探そう。先人たちの宇宙観を探る!

先人たちが遺した数々の作品からフラットアースの証拠を探す。

今回目に留まった作品は筆文字で書いて雑記ブログに投稿済み。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。昨日投稿した筆文字作品記事 について思ったことを更に掘り下げて書きます。やはり先人たちはフラットアースの仕組みや世界の形状について詳しく知っているのかも知れない。

 

 

昨日、筆文字作品を別ブログに投稿致しました。

 

これまでの経験値のおかげで比較的すぐに投稿を行えました。今まで48作品も投稿していればかなりの練習量が蓄積されています。作品に関する感想はそっちのブログでやるとして、こちらの記事ではフラットアースの歴史や先人たちの価値観について考えてみます。

 

 

投稿した筆文字作品はこちら!(黒塚アキラの別ブログ)

黒塚アキラの世界観

フラットアース的価値観は古代から存在した?古典から読み解く宇宙観を筆文字で書きました。フラットアースを語るのは楽しいです…

 

 

私達が考えている以上に先人たちが遺した遺産や文芸作品の中に、世界の成り立ちや宇宙観について描かれている可能性があります。きっと100個や200個どころじゃないはず。

 

 

特に古典作品は創作活動(筆文字作品)にも活かせるので、まだまだ探っていきたいです。今回たまたま発見し、思わず投稿しました。

 

 

聖書・フラットアース関連記事はこちら。

目次 1 太陽はすぐ真上にあるのに、誰も気づかない。1.1 日本人のフラットアーサーが増えてほしいと切に願う日々。1.2 【疑問】日本人特有の「無宗教」は悪魔崇拝?1.2.1 【考察①】「無宗教派」は悪魔崇拝に繋がっている。1.2.2 【考察②】聖書 […]

目次 1 聖書には霊的価値があり、文字通りに解釈してはいけない。1.1 読む価値があるからこそ、悪用・改竄・削除されやすい。1.2 キリスト者・ミカエル氏「聖書には誤訳・誤解が多い」1.3 「ヒマラヤ聖者の生活探求 第3巻 因果の超克」から。1.4 […]

目次 1 聖書に目覚め、「キリスト者」を目指すと現実の見え方が変わる。1.1 自己啓発的師匠もメンターも不要。神の教えと聖書だけが唯一不滅。1.2 【人間関係を整理】過剰な富・名誉・幸福・夢・感情を諦め、神へ至る道を歩く。1.3 【決断】人生を豊かに […]

目次 1 神秘に対する好奇心の理由。本当に追い求めていたのは聖書だった?1.1 紆余曲折の末にたどり着いたのは、聖書。人間は世界の原点にもどるしかない。1.2 【動画で紹介】フラットアースと聖書を教えてくれた「ユジンの放送」1.2.1 【動画①】聖書 […]

目次 1 遂にフラットアースが世間に浸透し始めた。1.1 動画やブログの閲覧程度で立ち止まらずに、真実探究の旅を始めよう!1.2 「地球の天蓋のお話」をついに公開。動画内容よりコメントがうんざりする。1.3 宇宙詐欺に気づいてからが人生の本番だ!調べ […]

 

 

英語版フラットアース動画も投稿しています。

 

 

きっと先人たちは知っていたのかも知れない。現代に生きる私達以上に。この世界の形状、宇宙観、天と地の関係、神と人との関係性など・・・。

 

今回は、筆文字作品を眺めながら先人たちの価値観について考えてみます。

 

 

先人たちは天と地、空の形状、世界の成り立ちについて知っていたはず。

私達は「地球説(球体説・無限宇宙論)」で価値観を植え付けられている。こんな洗脳を取り払わないと。

 

世界はマッドフラッド等の大災害で何度かリセットを繰り返しているという説があります。やはり神は異星人(6人組の集団:エロヒム)なのか。その狭間で生きる先人たちはどんな宇宙観を持っていたのでしょうか。

 

 

今日は古代の中国の漢詩でしたが、もっと探せば世界の真実にたどり着けるような歴史の一部が見つかるかも知れませんよね。だから漢詩ひとつでも馬鹿にできない(笑)

 

 

フラットアースと歴史探索は繋がっている・・・かも。

目次 1 巨人・フリーエネルギー・文化・・・全てが明かされつつある。1.1 マッドフラッド・タータリア系の歴史探求が急速拡大中!!1.2 タータリア帝国は一体世界のどこまで拡がっていたのか?1.3 日本は多民族国家+飛行機は音で操られている=タータリ […]

目次 1 続々と発掘される日本の真の姿、タータリアの世界観。1.1 マッドフラッド級の大災害があれば人種も歴史も国土も変わる。1.2 消された日本の都市名と言語。日本の陸地は現在とは全く別。1.3 日本はタータリア帝国の海軍対象説。旧世界は「ほぼ世界 […]

目次 1 思考を止めたら負け。全ての常識を疑い続けてみる。1.1 社会の矛盾を感じたら、そこから思索を始めてみよう。1.2 【コロナ騒動】陰謀論か?世界規模の詐欺か?矛盾に満ちた騒動。1.3 【コロナ騒動】ワクチン接種後に死亡するケースが急増1.4 […]

目次 1 宇宙人はいるのかいないのか。新説続々登場で頭が追いつかない。1.1 毎回考察内容が変わるけど冷静に柔軟に思考を切り替えよう。1.2 続々と現れる歴史探究系新説たち。多すぎて追いつけない。1.3 どうしてここまで嘘歴史を捏造しなくてはならない […]

目次 1 人類誕生はどのように行われた?エロヒム視点から見たエデン追放劇。1.1 ルシファーは人類覚醒を導く使者だったのか?急展開な考察を始めます。1.2 神(エロヒム)の仕事は、人間を無知なまま生存させること!?1.3 人間の創造力と世界の偉大な秘 […]

 

作品を偶然見つけられたことに感謝し、今後も引き続き古典作品を探ってみます。今日の漢詩のように、空は世界の四隅を覆うように形作られているのかも知れません。いつか端っこまで歩いて行ってみたいものです(笑)

 

【筆文字】中国の漢詩を偶然発見!空は世界の四隅に覆いかぶさっている。

漢詩を読み解けるようになると、歴史が面白くなる!古典方面はこれからたくさん探れるな。

 

昨日投稿した筆文字作品記事(雑記ブログ)はこちらです。

 

マッドフラッドで消滅したとされる(?)タータリア帝国の文化圏や領土を考えれば、中国・日本などの東アジア系の地域中心に歴史に関する真実探究が進められそうです。

 

 

 

 

読み方

勅勒の歌<無名氏>

勅勒の川 陰山の下

天は穹廬に似て 四野を籠蓋す

天は蒼蒼 野は茫茫

風吹き草低れて 牛羊見わる

ちょくろくのうた<むめいし>

ちょくろくのかわ いんざんのもと

てんはきゅうろににて しやをろうがいす

てんはそうそう のはぼうぼう

かぜふきくさたれて ぎゅうようあらわる

 

 

字解

  • 敕勒歌
    今の甘粛省から内蒙古一帯に住んでいた敕勒族の民謡
  • 敕勒川
    敕勒族が遊牧する草原 「川」は山と山の間の平地
  • 陰 山
    陰山山脈
  • 穹 廬
    遊牧民が持ち歩いた天井の丸い移動用テント パオ
  • 籠 蓋
    おおいかぶさる 「籠」はこめる 「蓋」はおおう

意解

 敕勒の草原は陰山山脈の麓に横たわり、大空はパオのように四方の平野におおいかぶさっている。

空はどこまでも青く、野原は果てしなく広がり、風が吹いて草が低くなびくと、平原のあちこちには放牧された牛や羊の姿があらわれる。

 

先人たちは間違いなく、空の形状について知っていたと考えることが出来ます。移動用テント型住居のように、空の形状はドーム状に湾曲している。

 

 

「四方の平野」に覆いかぶさっているように彼らは解釈していたのなら、世界の果ては正方形?のように四隅で閉じられている状態なのでしょうか。地上は円形ではなく四角形で、空はドーム状に湾曲して閉じられた空間と想像できます。

 

近代の新聞記事にもフラットアースの証拠は残っている。

探せばまだまだ無数に残っているはず、フラットアースの証拠が!探してみるべし。

 

やはりTwitterはフラットアースの証拠の宝庫!(笑)多くの人がフラットアースを知り、理解するようになりました。コロナ茶番を契機にフラットアース・マッドフラッドについてより多くの時間を割けるようになったのが流行の理由です。

 

 

コロナ禍が長引けば長引くほど世間は真実を知り、歴史を知り、フラットアースを追究するようになります。果たして支配者層側は国民の目覚めをどう対処するのか・・・。

 

 

 

 

今日紹介した漢詩と、このツイートの新聞記事の描写は結構似ているように感じますね。

 

  • 地上は平らで、太陽は小さい。
  • 氷の壁があり、世界をぐるりと一周するよう囲まれている。
  • 自転・公転は嘘で静止している状態。
  • 円形の帽子の世界。

と書かれています。

 

 

我々は少しずつ知り始めています。地上世界の形状が全く別の常識で塗り替えられていると、全く別の宇宙観を刷り込まれてしまいます。私達が生かされている世界を侮辱するに等しい行為です。

 

 

これ以上無駄な宇宙論や宇宙開発系の報道に騙されてはいけない。「無限に広がる宇宙」があらぬ妄想をかきたて、現実から目を背ける手段に使われています。

 

 

宇宙系の情報は「見なければいいじゃん!」というわけにはいきません。嘘の刷り込みが全く別の人生観や現実を創ってしまいます。一生誰も幸せになれず、不健康な価値観のままで何も知らされずに人生を終えてしまうのです。

 

 

そんなこと、もう許されない。洗脳に慣れた人々がこれ以上増えてはなりません。何が嘘で何が真実なのかはっきりさせる必要があります。

 

次々と発見されるフラットアースの証拠の数々。我々はどう受け止めるか?

フラットアースの証拠、世界の形状や歴史の事実は続々発掘されている。

 

私達は漢詩ひとつでさえも事細かく考える癖をつけなければなりません。

 

「先人たちは世界をどう見ていたか?」と思いを馳せる必要があります。こんな漢詩が残っていたんだね~、で終わるのは非常に勿体ない。それは宝の持ち腐れ。偶然でも出会えた作品に感謝します。

 

投稿した筆文字作品はこちら!(黒塚アキラの別ブログ)

黒塚アキラの世界観

フラットアース的価値観は古代から存在した?古典から読み解く宇宙観を筆文字で書きました。フラットアースを語るのは楽しいです…

 

 

膨大な古典作品の中に、私たちが真に知りたい情報がまだ眠っている可能性があります。今日はフラットアースの痕跡でしたが、マッドフラッドやタータリア方面の情景が残っている可能性は無いでしょうか?

 

 

過去の高度な文明は何千年の昔ではなく、たったの200年ぐらい前。古典作品が全て消去されている訳ではないようなので、そこから得られる考察があるはずです。

 

 

私はもっと探したい!好きな分野からの考察や発見は、支配層が消した歴史をたどる道しるべになります。コロナ禍に打ち勝ち、歴史探索をやり遂げたい!旅はまだ奥深く続くことになりそうです。

 

 

古代~近代までフラットアースを示唆する文面は多数存在する。もっと探してみよう。

 

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!


 

 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG