【ノマド】ブログ作業・読書・将来の目標達成に最適な場所、コメダ珈琲に魅了される。

コメダをもっと早く知っておけば良かったと後悔(笑)

お気に入りの作業スペースとして毎月通うようになりました。

 

黒塚アキラ

こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )です。先日、人生初のコメダ珈琲を体験しました。あまりの快適さに、もっと早く知っておけば良かったと後悔(笑)快適な空間、集中しやすい座席、多めの料理、客層・・・全てが自分にピッタリ。

 

 

言わずと知れた「コメダ珈琲」、2021年の今になってようやく初体験しました(笑)コメダの魅力は多数のブログで書かれているとおりなんですが、あえて書きたいと思います。

 

 

転職して新しい仕事を始めてから時間が大幅に余るようになり、画力向上やPC作業にかける時間が増えました。転職を決断して本当に良かった!

 

 

あっという間に虜になり、毎月不定期にコメダに通って作業しています。生活の質と充実感・幸福感を得ました。今までカフェ作業は苦手だったんですが、居心地の良さと穏やかな空間のおかげで長居することが苦ではなくなりました(笑)

 

 

コメダ珈琲公式サイト

コメダ珈琲店

コメダ珈琲店は名古屋発祥のフルサービス型喫茶店です。街のリビングルームとして「くつろぐ、いちばんいいところ」をお客さまに…

創作活動ブログで画力向上勉強の様子を発信。

関連記事

読者からの頂きものご紹介、画力向上の勉強、新企画。 地道に着実にブロガー、クリエイターとして歩んでいます。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )です。今[…]

 

 

今回は、コメダの魅力をTwitterに公開したのでその模様をお伝えします!

 

スタバも良いですが、客層が違いブログ作業に集中しやすい場所で相性が良いです。コメダに慣れてしまったらスタバは意識高そうで落ち着かないかも(笑)

 

スタバ記事はこちら!道内あちこち散策中!

関連記事

日本中のスタバが大注目!カリスマ店員&販売日本一のお店。 コーヒー豆販売数日本一の記録を持つ、スタバ苫小牧店に行きました。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_aki[…]

関連記事

旅行に行けなくても空港で遊べる!新千歳空港で日帰り観光を楽しもう。 空港散策で旅した気分になれてお得!新千歳空港楽しい!   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)[…]

 

転職してからコメダ珈琲の魅力に惹かれ、集中作業しています。

 

もう会社に切り捨てられたり、雑に扱われるような人生は嫌だ!と決意を固めて転職・退職してから早2ヶ月。近所にコメダがあるのを発見。

 

 

今まで「カフェ作業やったことないし、不便そうだし、長居したら失礼かな、家の方が集中できる・・・」と色んな理由をつけて、行ったことがありませんでした。

 

 

ところが、意外や意外、コメダの方が短期的に集中出来ます(笑)美味しいものがあるし、他人が作業している所が見えるから張り切っちゃうのでしょうか?やってることはSNS運用ブログ記事執筆なのに。

 

 

長時間の滞在は最初は気を遣ってたんですが、今は2時間以上はいられるようになりました(笑)どうしても落ち着かないんですよね。人の目が気になって。まだまだカフェ作業初心者です。

 

 

転職して得たメリットのうちの一つがコメダと言ってもいいぐらい。家でもSpotifyでカフェ・ジャズ風の作業用BGMをかけて記事執筆を始めるようになりました。コメダの影響がこんなところにも(笑)

 

 

平日の昼間にコメダで過ごせるって幸せ。それだけでも前職を辞めて本当に良かったと思えます。しかし目標は本業と副業を逆転させること!通うのは月に数回程度にしておきます。

 

 

退職決意、転職、新生活を満喫中!

関連記事

頑張れば頑張るほど報われない。給料は減り、勤務時間が減らされる。 実は、スクールサポートスタッフを退職しました。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )で[…]

関連記事

退職を決意し、転職に向けて動き出しています。 コロナ禍&人事異動で職場の人間関係が荒れた。もう働く理由が見つからない。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )[…]

関連記事

退職宣言してから約1ヶ月半後、ようやく転職先が決定。 ブログに没頭できる環境が整った!あとはやるだけ。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira )です。ようや[…]

関連記事

簡単に割り切れる退職じゃなかった。自分の現実と向き合おう。 過去のTwitterの発言を振り返り、新生活の準備を進めます。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira[…]

【有意義な時間】人生初コメダ、友人との再会の場所、PC作業時間など。

 

人生初のコメダ体験、限定メニューのジェリコの「リッチショコラ」、PC作業、友人との再会・・・などなど、色んな目的でコメダに通うようになりました。

 

 

Twitterで公開しているので、是非ご覧ください。もしコメダでTwitterをポチポチしている人を見かけても気にしないでくださいね(笑)

 

 

実はまだ4回しか通ってません(笑)この記事の公開後にまた行く予定だから、次はもっとPC作業に集中しようと思います。人目を気にしてしまう性格なんで、出来ればもっと長居してみたい。やっぱり家だと気が抜けてしまうなぁと、最近気づきました。

 

コメダが長時間の集中作業に向いている理由。

 

今までカフェ作業をしたことが無い人間にとっては、コメダが非常に居心地の良い空間でした。月に数回通うレベルで気に入ってるなら、早くもヘビーユーザーになる予感です(笑)グラス欲しいなぁと早速考えていたりします。

 

 

コメダ珈琲ってなんでこんなに心地いいんでしょうか?理由を考えてみました。

 

  • 電源・Wi-Fi付き
  • 座りやすいシート
  • 個室のように仕切られた空間
  • 注文から料理が届くまで早い(体感で)
  • 質と量を兼ね備えたメニュー
  • コーヒーチケットを使えば低価格で楽しめる

 

 

ネットでよく「コメダは量が多い」と言われてますが、本当に多いですね。でもそれがいい!無駄に値上げして量がどんどん少なくなるコンビニお菓子よりずっと経済的!(笑)だからまた来たくなるんです。

 

 

PC作業に没頭できるし、友達と喋っていても快適。客層がスタバと全く違うのを肌で感じ取れます。あまりうるさくないので集中的に取り組めます。すっかりコメダの虜です。

 

 

これからもコメダに通って、「本業と副業を逆転させる」という目標を絶対達成させるために作業頑張ります!夢に向かう楽しさが一つ増えました。

 

 

本業と副業を逆転させる目標に向かって!

目次 1 2019年は激動の一年でした!1.1 色々あった2019年を振り返ります。1.2 メンターとの出会いや片思いの人に告白。1.3 肌断食、スロージューサー、視力回復の意識が高まる。1.4 サムハラ神社の御神環がお分け停止。1.5 オカルト趣味 […]

目次 1 世に広まって欲しくない、真の潜在意識の法則完全版!1.1 願望達成・自己啓発の常識を覆した衝撃の一冊!1.2 あなたの潜在意識に革命が起こる!1.3 【ちょっとビックリ】知りたくなかった、著者108氏の現在。1.4 願望達成の常識を覆したこ […]

目次 1 札幌移住が人生の転機。やりたいことなんでもやるぞ。1.1 創作活動と動画投稿の両立。そして最終的には弓道再開までたどり着きたい。1.2 夢を叶えるのに必要なのは環境。次々挑戦中。1.3 【悩み】弓道再開したいけど…トラウマがあり未だ怖い。自 […]

新しいパーソナルスペースを獲得!作業に没頭します。

 

すでに知られているコメダの魅力ですが、今更ハマりました。もっと早く気付いても良いぐらいです。実はずっと前から家の近所にあったのに(笑)しかし前職のままで働いていたら一生行けなかった場所でした。

 

 

辞めて良かったし、だからこそ退職を無駄にしてはならないと改めて気を引き締めます。退職が与えてくれた人生の転機なんです。

 

 

コメダを新しいパーソナルスペースとして活用し、目標達成の為に歩み続けます。たった数時間でも集中的に作業出来たなら、その結果は明日に繋がります。日々の積み重ねが後日のブログの成長に活かされているのを十分味わっていますから、今ここを必死に頑張ります。

 

 

読書も良いし、PC作業にも最適。ただ、カバンにたくさん詰め込み過ぎて重くならないように気を付けます(笑)

 

 

今更ながらコメダにハマりました!PC作業・記事執筆・ノマドワーカーにオススメの場所。

 

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG