創作作品をオリジナルグッズ販売してみました!
飽きの来ないデザイン、日常使いしやすい作品を追求します。
当ブログではこれまで筆文字・魔法陣(幾何学模様)・オリジナルイラストなどを投稿してきました。そして今日、オリジナルグッズ通販サイト「suzuri」でグッズ展開を開始いたしました!
今までの各種創作作品が日用品グッズになると楽しいですね。自分用に欲しくなってきました(笑)飽きの来ないデザイン、派手すぎずに自己主張できるようなイラスト制作を目指します。suzuriって面白い!
この先も創作作品は増えていきますので、同時にグッズのデザインも追加致します。また一段と創作活動のレベルが上がったな~と実感しております(笑)グッズが増えていくのが楽しみですね。
自分用にも欲しいし、自信を持ってオススメ出来るグッズなので興味がありましたら是非お立ち寄りください!
黒塚アキラの創作作品からグッズが生まれました!
黒塚アキラ ( Kurozuka_Akira )の公式アイテムの通販サイト。創作活動/仕事/健康/ブログ運営等雑記& 精…
SUZURIの公式アプリはこちら!
SUZURI is an app that allows you to make, sell, and buy the …
SUZURI(スズリ)は日本最大級のオリジナルグッズが作れる・売れる・買えるアプリです。 60万人以上のクリエイター…
憧れだった、創作作品のグッズ化をついに実現!
以前LINEスタンプでの販売実績はありましたが、自分の創作作品が日常生活用のグッズとして何十個も販売開始されると、販売ページに圧倒されます(笑)商品一覧を眺めているのも楽しい。
他の人の人気グッズはデザインの勉強になるし、創作意欲の刺激を受けます。また更に商品制作のインスピレーションをもらえるような気がします。
今回のsuzuri参入でクリエイター兼ブロガーとしての活動範囲がまた一つ拡大されました。画力向上の勉強にも力が入りますね!(笑)どれもオススメで、どれも欲しくなってしまいます。
漫画・イラスト制作のための画力向上を目指す!
目次 1 Twitterフォロワー数6,000人記念作品のつもりでした(笑)1.1 Jeremy Rennerの大ファンなので描いてみた。1.2 【メイキング】今回の作品の下書き~線画まで1.3 Instagramに作品を公開しました。1.4 Twi […]
目次 1 瞳を描く練習はまだまだ続く・・・!あと少し!?1.1 神絵師風の透明感のあるキラキラ目の習得をすすめています。1.2 画力向上勉強の成果を試す!!1.3 【目イキング】本日の練習成果をご覧ください。1.4 画力向上勉強をしながら漫画ネタを考 […]
目次 1 コロナに負けず創作活動に没頭しています。1.1 本日も新作魔法陣公開中!「STAY HOME」で今日も創作活動&ブログ記事執筆に集中!1.2 魔法陣作品第2弾!結構難しいけど、作るのはいつも楽しい。1.3 日々健康で過ごせることに感謝して生 […]
【作品一例】グッズは随時新作を追加しています!
今回suzuri参入記念として、過去作品・未公開作品からグッズ化させました。
開始初日から結構数を取りそろえることが出来ました。今まで創作活動ブログを続けてきて良かったと思える瞬間です(笑)興味のあるグッズがありましたら、是非suzuri公式サイト内でご確認ください!
自分でいうのも変ですが、お気に入りの創作作品ばかりなので欲しくなります(笑)そのうち宣伝・自分用に買ってみます。手触りや実物を自分の眼で確認してみたいです。
suzuriが今後もっとグッズの種類を増やしてくれれば、もっと面白いデザインが作れそうなので夢が広がりますね!作品は随時増やしていきますので、お気に入り登録してくれると嬉しいです。
黒塚アキラのオリジナルグッズを是非ご覧ください!
今まで何気なく投稿してきた創作作品が、こんなにかっこよくグッズとして生まれ変わるなんて・・・!(笑)グッズ化は前々から検討していたのですが、予想以上に創作意欲のインスピレーションを受け始めています。
マスク・Tシャツ・ステッカー・クリアファイル・缶バッジ・アクリルブロック・トートバッグ・バンダナ・タオルハンカチ・スマホケース・・・とグッズは多岐に渡り、日常生活の中に溶け込んで使っていけそうなものばかりです。
新作グッズは創作作品の投稿と一緒に追加していきます。興味があれば是非お立ち寄りください。筆文字・イラスト・魔法陣・幾何学模様、今までやってきた活動がこうやって文字通り形になってくれるのはクリエイターとして本当に嬉しいです。
黒塚アキラの創作作品からグッズが生まれました!
黒塚アキラ ( Kurozuka_Akira )の公式アイテムの通販サイト。創作活動/仕事/健康/ブログ運営等雑記& 精…
ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!