同窓会は黒歴史とトラウマを克服する唯一の機会。納得できる自分自身に生まれ変わりたい。

学生時代は辛すぎて記憶がほとんど無い。だから見返したい。

最新で最強の自分を見せられたら、満足いく同窓会になるだろうなぁ(笑)

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。今回の記事はどのブログで投稿するか迷ったんですが…このブログにしました(笑)同窓会についての動画は「黒塚アキラ」ラジオ動画で語っていますのでご覧ください。

 

動画投稿とブログを両立させるべく、日々試行錯誤を行っています。最近YouTube版「黒塚アキラの終末世界」「くろラジmini」毎日投稿するようになり、動画投稿の習慣が根付いてきました。

 

 

そうすると動画投稿と編集に余裕を持つことが出来るようになり、またブログ更新の余裕が復活しました(笑)動画投稿も大事だしブログ更新も大切なんです。相乗効果を狙ってるし、何より動画編集よりブログ記事執筆の方が気楽という事実に気づけた!いまさら。

 

ブログは文字を打つだけだから全然疲れないですね…(笑)改めて知るブログのありがたさ。

 

 

 

毒親育ち・HSS型HSP・INTJが影響?

目次 1 毒親(毒家族)の過干渉・罵倒・勘違い・裏切り・態度・・・耐えられない。1.1 (法律的に)殺せるわけないから毒親と縁を切って距離を置きたい。1.2 人間としての知性レベルが低すぎる。血縁とは思えない(笑)1.3 【疑問】毒親(毒家族)との絶 […]

目次 1 HSPと付き合っていくために「繊細さん」を読みました。1.1 気質を完全に理解すれば仕事も生活もやりやすくなる・・・かも?1.2 【感想】人間関係の余計な苦労を減らそう。どうせ報われないから。1.3 【実体験】社会は図太い人が上手く立ち回り […]

目次 1 積極的に自分を発信していこう。1.1 好感度を獲得するなら自分から動き出さなければ始まらない。1.2 YouTubeで陰謀論・性格・毒親…など幅広く投稿中。1.3 【文字起こし】必要なのは自己開示だと気づいた!もっと積極的に自己開示だ。1. […]

 

先日、毒親育ち・HSS型HSP・INTJに関する動画を投稿しました。是非そちらもあわせてご覧ください。

 

気づけば、3つのYouTubeチャンネルで動画投稿数75本を達成しました。100本まであと少し(笑)でもチャンネルが分散してるから、1個1個で見ると動画数が少ない印象に思えます。まだまだですね。

 

でも今年4月に始めた事を考えれば、投稿頻度は高い方ですね。1日に3本投稿してるときあるし。頑張ります。

 

 

 

そろそろ陰謀論・都市伝説系の動画を出したいですね~。そっちも台本書いたり、ネタ帳に書き込んだりしてるので今後を楽しみにしていてください。

 

 

トラニー陰謀論(動画記事)はそれなりに反応があったし、このブログと動画チャンネル「黒塚アキラの世界観」で求められていることは陰謀論ですから、やんなくちゃダメですね。自分の黒歴史ばっかり喋ってるし(笑)

 

 

YouTube版「黒塚アキラの終末世界」もよろしくお願いします。

YouTube

都市伝説/陰謀論/オカルト/意識改革/断捨離/HSS型HSP/毒親育ち/似非スピ皮肉MAD など。 2022/05/…

 

さて、今日は同窓会について。この話題はいつか言おうかなと思っていました。でもどのブログを使って発信するべきか迷っていて、結局このブログとなりました(笑)今回の内容は、自分自身への戒めのための記事ですね。

 

 

同窓会って誘われても憂鬱だし、行くのも憂鬱だ…。

同窓会の詳細については「くろラジ1」で語ってきます。諸事情で1回目としています。

 

同窓会って滅多に開催されませんから「気になるなら行けばいいじゃん」って話なんですが、先日投稿した「くろラジ1」でもお話しした通り…色々ありまして(笑)なかなかそううまくはいかないところです。

 

 

同窓会の誘いや出欠確認の連絡が来たんですが、まだ迷っています。どうしよう。開催は来年5月なんで考える余裕はいくらでもあるんですが。迷いますね…ずっと迷っています。

 

こういう事が起こるたびに、「自分は彼らと再会しても恥ずかしくない自分になれているのかな?」と自問します。いや、まだまだですね。何も変わってないです。私は。何も頑張ってないです(笑)

 

 

自分自身の意識変革が大事ですね。

目次 1 久しぶりの記事投稿。今日からまた好奇心の赴くままに書きます。1.1 前々から興味のあった政木和三氏の、「人間の真理」発言について。1.2 精神世界の第一人者。彼の生き方を謙虚に学び取りたい。1.3 ありのままに生きる、あるがままに生きること […]

目次 1 日本中が驚愕した幻の予言漫画「私が見た未来」復刻!1.1 有名人の死の日時・災害の予言的中に国民驚愕。1.2 【感想】「私が見た未来 完全版」は衝撃的。怖い。霊界の存在を信じるかも。1.3 偽物・なりすましの活動はやめろ!彼女の名誉を横取り […]

目次 1 真の歴史、前文明が得ていた精神意識を学びたい。1.1 私たちの意識を向上させることが必要不可欠。1.2 「罪・悪は本来無し」全ては鍛錬と練習のため、神の栄光をあらわすため。1.3 聖書を読むだけでは真実は突き止められない。精神と意識を高める […]

目次 1 全ては自分の心の中にある。安易なスピリチュアルに陥らないように。1.1 過去の自己啓発・スピリチュアル依存を反省。自分の心に天国を作る覚悟を。1.2 ワクチンで人類をふるいにかけることは許されない。彼らに報いが訪れるだろう。1.3 過去の黒 […]

目次 1 全体主義はいずれ崩壊する。私は私の生き方を確立していく。1.1 終末の時代だからこそ、胸を張って和服を着よう。1.2 2022年はもっと和服と暮らしたい!和服を着たい!1.3 日本人が和服を着る意味を再確認し、2022年へ繋げていこう。1. […]

 

あと1年の猶予の間に自分がどれだけ変われているのだろうか。同窓会に出席出来なくてもちゃんとした自分になっていたい、動画内で語りました。

 

私にとっての同窓会ってそういう深い意味もあるんですよね(笑)「行きたくないなら行かなくてもいいし」、「そんなに興味があるなら行けばいいじゃん」と頭の中でずっと同じ言葉が聞こえてくるようです。同窓会について頭を使うことすらも憂鬱です。どうせ誰もそこまで私を意識してるわけじゃないのにね。

 

 

今度の同窓会はかなり大規模で開催するらしく、学年全員に声をかけているので最低でも100人以上は集まるのではないでしょうか。誰かにマウントをとりたいわけじゃないんですが、自分にとって恥ずかしくない姿で人前に出たいと常日頃思っています。

 

 

具体的にどうなったら同窓会に参加できる自信がつくのか…これは微妙です。謎です(笑)本当に謎。自分でも基準を設けていません。でも今の自分じゃ恥ずかしくて誰にも会えない。堂々と彼らに会える自信がありません。せめて会うなら、最強に納得できる自分でありたい、それだけです。

 

 

「黒塚アキラ」のチャンネルで創作活動・美容・ラジオなどを投稿中。

 

動画チャンネルを3つに分散しましたが、これから動画数が増えていく事を考慮すれば、チャンネルを分散させて良かったと思います。あまりにも専門分野がそれぞれ違いすぎる(笑)同窓会の話は「黒塚アキラ」で喋りました。

 

 

もう本当に、やりたい事がいっぱいあるんですよね(笑)チャンネル1つに絞れない。やりたい事が1種類だけならチャンネルは1つで良いんですけど、この3つのチャンネルを見る限り、もうどうしようもないぐらいやりたい事が多すぎる。本業で仕事やってる暇がないくらい動画投稿が楽しい。

 

 

まずは2022年の間に3つのチャンネルで合計100本は投稿出来る計算なので、次は1つのチャンネルで100本ずついきたいですね。今年の4月に始めたばかりですが、かなり高い投稿頻度を保っています。

 

 

動画投稿をもうちょっと頑張れるようになって結果が出てきたら…同窓会に出ても恥ずかしくないような自分になれるかな。あ、でもこの同窓会のネタがバレたら終わりだ!(笑)ここはバレないように気を付けたいですね。「黒塚アキラの終末世界」のほうでは愚痴とか毒舌ばっか吐いてるし。ヤバイヤバイ。

 

 

 

学生時代の人とはほとんど縁が切れますから、関係無いですね。バレたとしても誰も気にしないか(笑)そこはちょっと自意識過剰だったかな。

 

これから動画や記事をたくさん投稿すれば探しにくくなるから問題ないですね!木を隠すなら森の中!(笑)というわけで先日「くろラジ2」も投稿しました。こっちは映画の話。映画鑑賞の話もたくさんしたいし、動画投稿を始めたら色んな事やりたすぎて全然暇が無い!楽しすぎる!

 

 

ちなみに「くろラジ2」も先日投稿しました。

 

 

私の場合専門分野を絞り切れなくて、結局チャンネルを3つに分散させないといけないぐらいやりたい事が多いんです。今後イラストもやるし、「くろラジmini」毎日投稿してるし、着々とインフルエンサーに向かってしまってますね(笑)

 

 

それぐらい自分に自信が持てる仕事や活動が出来れば、同窓会に自信が持てるのだろうか…あとは痩せたい。すごく人の目が気になってしまうんですよね~。

 

自慢したいわけじゃないけど、とにかく自分が納得できる自分であって欲しい。それが一番なんですよね。見栄はりたいわけじゃないんですよ。別に高級車は要らないし(笑)動画投稿をきっかけに自分自身と向き合える時間が増えたので、「納得できる自分」を目指して頑張り続けます。

 

私は「生きがい」を持てているだろうか?

同窓会について考えるたびに、自分の生きがいや仕事について考えさせられる。

 

学生時代を満足に過ごせた者にとっては「同窓会」という場所は最高に楽しい場所であるでしょうが、私にとっては自分自身を再確認するための場所です。

 

 

孤独で過酷な時代を過ごした私にとって、同窓会は自分自身を再確認しこれからどう生きるべきかを考えるような場所になっていしまっています。何も成し遂げてない、自分磨きも出来ていないのに参加するなんて私には耐えられない。拷問です。

 

 

でも滅多に開催されない大規模な同窓会なんで、やっぱり記念に出ておきたいという気持ちもあったりする(笑)誰も友達いないのに。構ってくれるひと1人しかいないのに。めんどくさい性格ですね~本当に!

 

 

つくづく考えるのが、自分はちゃんと満足出来る自分になれているか?って事なんですよ。別に同窓会で自分の仕事を見せびらかしたいわけじゃないんですよ。「くろラジ1」でも言ったんですけど、結婚して家建てて家族形成してる「普通の人」のほうがよっぽど輝いてるんで(笑)

 

 

 

このツイートが参考になりますね。情熱や使命感で楽しく動画投稿出来ているのかなって自分を振り返ります。

 

動画編集もネタ出しも台本執筆も収録も全部楽しいし、本当にやりがいがあって刺激的かつ新鮮な毎日を送れていますけどね。情報発信が一番楽しいことに気づきました。それが今年最大級の発見ですね。強みでもあるし、得意だし…

 

 

あとはそれが収入になってくれれば何も文句は無いんですが(笑)今年活動を始めたばっかりだし、チャンネルは3つあるし、やりたい事ありすぎてなかなか進まないし…仕方ないですよね。これはしょうがない!自分の情熱を突き詰めていく一年にしなくちゃ。

 

これからの一年は自分を更に強烈に進化させる年にしたい。

常に前進!常に進化。同窓会に出席するか関係なく、自分に自信を持てるようになりたい。

 

動画では愚痴や毒舌も多いですが、基本的には「自分がちゃんと納得できる自分になりたい」が原点であり、これからの目標です。

 

 

誰かに対する見栄でもなく、自分自身のためです。それを動画投稿を続けることによって自己を見つめるきっかけになりました。まさか今年動画投稿にハマるとは全く思いもよらなかったし、ここまで投稿するネタがあるなんて予想していませんでした(笑)

 

意外と投稿するネタがあるんですね。全然ネタに困らない。そこは運が良いんでしょうか。人一倍無駄な苦労ばっかりしてるからでしょうかね~。

 

 

それはともかく、2022年はとにかくブログと動画投稿に集中し、それらを中心に創作活動をボチボチ始めていこうと考えています。一日の全てが既に動画投稿となっていて、日常の予定や日課の優先順位を見直さなければならなくなりました。

 

 

いま一番出したい、陰謀論(都市伝説・世の真実)系の動画づくりもあるし、本当にやりたい事が多すぎる(笑)これらが仕事として収入源になってくれればもっと動画もブログも出せて良いことづくめの毎日になるのになぁ…。そう簡単には上手くいかないですね。

 

 

まだまだ努力が足りないのかも知れません。ブログは10年以上やってるけど(笑)まさか動画編集が自分に向いているとは思わず、今年になって初めて自分の可能性に気づきました。まだまだ知らない、自分でも気づかなかった「未知の可能性」があるかも。

 

自戒を込めて、またこれからも突き進んでいきます!動画もブログも全部欲張って生きる!(笑)

 

 

2022年後半は更にブログと動画投稿に注力!もうそれしかない(笑)頑張ろう。

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG