【文字起こし】くろラジmini10:勝手に期待して勝手に幻滅するなんて

よく人から誤解されるからもう放置してる(笑)

自分の内面を追求するラジオ動画「くろラジmini」です。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。毎日ラジオで投稿することによって自分の過去の人生の洗い出しが出来るようになってきました。これも動画投稿でなければ出会えなかった体験です。

 

ついに10回目を迎えました。あっという間ですね。この調子で毎日投稿を続けていって、100回やってみたいですね。まずは100回やってみないと(笑)意外と喋るネタには困っておらず、どんどん喋りまくっています。

 

 

ラジオって自分の内面をあらためて探究することになるんですね。まさか自分が今年ラジオ動画を作ることになるとは全く思いませんでした(笑)おかげで毎日ラジオ動画ばっかりやってます。

 

 

自分の過去の体験、黒歴史、トラウマ、愚痴、失敗…全てなんでもかんでも喋ってみたいと思います。果たしていつネタ切れになるのか?普段からしゃべりたいことがありすぎて今のところ果てが見えません。逆にいつ終わるんだろう(笑)

 

 

くろラジminiシリーズ動画は他にもまだまだあります。

目次 1 札幌移住後初の「くろラジmini」です。1.1 再始動!くろラジminiの投稿日を月・水の週2日にします。1.2 どこの職場でも「ヤバイ上司」はいる。1.3 引越してすぐに再就職。人間関係はほどほどにして自分の健康と時間を守る。 札幌移住後 […]

目次 1 恐ろしいことを平気で考えていた小学校時代。1.1 ただの黒歴史。でも当時は本当に辛くてたまらなかった。1.2 「くろラジmini17:自殺か、全員殺害か」の文字起こし。1.3 毎日投稿中!「くろラジmini」をよろしくお願いします。 恐ろし […]

目次 1 特殊な人間関係の築き方。難しい性格してます。1.1 人を信用しているのかしてないのか…(笑)1.2 「くろラジmini46:信用するかどうかは別|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 自分の性格をずっと掘り下げていきたい […]

目次 1 動画編集に少しずつお金をかけていく。1.1 ブログ運営にはドメイン代ぐらいしかかからないのに(笑)1.2 「くろラジmini51:Blue Yeti Nano|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 動画投稿とブログ記事投 […]

目次 1 理不尽なリゾバ地獄の始まりだった。1.1 リゾバも派遣ももうやりたくない。人を馬鹿にしてる。1.2 「くろラジmin77:契約短縮・クビ⑥離島編|リゾバ|派遣|体験談|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 人が足りない割 […]

 

 

「くろラジmini10:勝手に期待して勝手に幻滅するなんて」の文字起こし。

自分の内面を極限まで突き詰めて、ひたすら自分語りをするラジオです。

 

あっという間に10回目到達しました。毎日投稿すればすぐですね。この調子で続けていきます。だんだん喋るのが楽しくなって、動画投稿の習慣が身に付き始めました。もうこのラジオのために日頃のネタを探してるくらいです(笑)

 

 

さて、今回も人間関係の話ですね。結局、全ての問題は人間関係ですからね~…。くろラジminiをこの先投稿し続けて、その後人間関係がどう変わっていくか楽しみです。もう無駄に振り回されるような仕事や職場を選ぶことのないようにしたいです。なかなかそんなうまくいかないけど。

 

 

 

 

文字起こしはこちら。

こんにちは。黒塚アキラです。mini10回目か。一区切りしたって感じですね。とりあえずは。10回続いたってことは、次は50回とか100回とか。
いけちゃうかもですね。とりあえず、ラジオのお題は41番までいま考えてるんで、今後のminiの投稿をお楽しみにしてくださると嬉しいですね。
現実生活で不測の事態や事故が無ければ、くろラジminiの投稿はこれからも続く予定でいます。

 

 

さて、勝手に期待されて勝手に幻滅される体験って、誰にでもあるかなって思うんですが、私も結構経験してるんです。
こういうの嫌ですよね。人それぞれ見てる世界が違うんだろうなぁ。仕方ない部分もあるけど、根深い問題だし、私の場合は引きずったりします。

 

 

なんでこんな問題が起こるんだろうなぁ。自分の部屋にいるときの自分だけが本当の自分なのかなって思ってます。私はね。極論かも知れないけど。
こうやって自分の過去をネタにして動画投稿していくけど、一応このYouTube内にいる私も私の一部であるけど、黒塚アキラと、黒塚アキラの中の人は
別人格として線引きして分けて考えているし。

 

 

例えば、個人的には下ネタ系を言うのは本当に嫌だし、口が縫い付けられたかのように口が動かない時もあるけど、
いい年こいた大人だし慣れていかなくちゃいけないし、周りがそういう人多いってのもあるし、会話を成り立たせるために手段として使わなきゃいけない時があるっていうか。
そんなんじゃやっていけないんだと気づいてしまったから、慣れてるふりをして働いているっていうのが現実で。その方が生きていくのが気楽っていうか。

 

そのたびに心が砕けるような思いもするけど、しょーがねーよなって感じで。今はもう慣れました。何事も慣れですね。
なので、セクハラ体験とかの過去は動画ネタとして手段として披露していくっていう立場で。
クソみたいな事件ばっかりだけど、でもその方が動画映えしてたりね(笑)こんな体験でも反響があるんだなって驚きました。

 

 

はい、それで…なんで勝手に幻滅されるようなことがたびたび発生するんだろうな…ってね。考えてて。
一歩外に出たら別の人格だし、仕事場では仕事用の人格があるし、私はどこの環境にも適応できるように生きていきたいだけなのに、
勝手に誤解されるとか意味わかんないな。

 

 

なんか、昔、利尻島で働いていた時に、地元の人が、私のことを「恋愛興味ないのかな?」って言ってたらしくて、それを人づてで聴いたんですけど。
私そんな風に見えるのかな。わざわざ恋愛の話しないし。恋愛できるような生活状況じゃないでしょ。出会い求めてリゾートバイトやってなかったし。
こっちにはこっちの事情と生活があるのに、あまり見えてないんだな~と。いや、逆にそんなに私のこと見てたら気持ち悪いけどね。
外と中では人格が違うだけの話ですよ。私はね。

 

 

「そんな人だと思わなかった」って言われちゃうけど、それを隠して生きていくのが私の普通だからほっといてって心の中で思いますわ。
それで立場を表明したらしたで、こんな動画ネタしか出ないんだから、やっぱり普段から自分をほどほどに隠していくのがちょうどいいですよ。
もうちょっとYouTuberらしい華やかなキラキラした体験が欲しいですけど、いまはまだそこまでの余力はないかな(笑)

 

 

いまの目標は、ちゃんとした就職先を見つけたい。1回ぐらいは自分の意志でちゃんと選んでちゃんとした会社に勤めてみたいもんです。
自分にとって天職だと思える仕事を見つけたいし、そしたらもう自分を隠して生きていく必要も無くなるし、そんな一石二鳥系の仕事に出会いたいです。
これから先何があるのか分からないけど、もう本当に、リアルな人との関わりを最小限に出来る仕事や生活でありたい(笑)

 

 

洞窟や山に住める自信はないんで、ほどほどの関わりで生きていける場所を探したいですね。郵便の集荷や宅配ぐらいの関わりで(笑)
私にとってはそれくらいで構わないです。どうせ人と会えばごちゃごちゃ干渉されてうるさいし。
そもそも、仕事自体も生きることすらも向いていない人間なんですよ(笑)

 

 

自分の将来がこんなドン詰まり生活を送るって、子供の頃どれだけ予想してたかな…でもある意味予想は的中していたというかね。昔から頭の中身は変わってないなって
感じました。せめて自分自身を裏切ることのない生活環境を整えてまいりたいと思います。
それではまた次回です。ご視聴ありがとうございました。

 

日頃の動画投稿・動画編集が自分を磨いてくれる。

目次 1 いろんな動画をいろんなチャンネルで投稿していくなら…1.1 編集力を向上させるならGoogleやYouTube公式から学んだほうが早い。1.2 数字を伸ばしやすい動画を考えるなら公式で調べた方が早い!1.3 動画編集経験のある人たちのTwi […]

目次 1 2023年は動画投稿とブログを完全両立させます、1.1 久しぶりのまともな記事は2023年の目標と宣言から。1.2 2022年は「くろラジmini」100本投稿完了しました。1.3 2023年の目標は「くろラジ」で進捗具合を報告します。1. […]

目次 1 ようやく…投稿!canvaで活動内容まとめ動画を制作。1.1 各ブログ・Twitterなどに配置しました。ゆっくりご覧ください。1.2 最新のマウスコンピューターPCでサクサク軽快作業!電池の消耗が激しかった(笑)1.3 Twitterに投 […]

 

今まで自分が働いてきた環境が悪かったんですね…でも環境はなかなか自由に選べないですから、当時は仕方なかったです。我慢して耐え抜くしか道はありませんでした。

 

いまは自分で環境を選べるようになりたいと思い、ブログや動画で自分の武器を磨き続けている最中です。この動画投稿で本当に生活の全てが一変しました。まさかここまで自分の人生がまるっきり変化するなんて思いもよりませんでした。

 

 

そして動画投稿・動画編集はすごく楽しいし、毎日が充実しています。不思議な感覚です。ブロガーだけではこんな感覚にならなかったのに(笑)やっぱりこれからはブロガーとYouTubertの兼業ですね。

 

 

これからの黒塚アキラの活躍にご期待ください。

これからも「くろラジmini」は続いていきます。興味がありましたら、是非動画をご覧ください。

 

10回投稿できたんだから、次は100回ですね(笑)2桁から3桁までめちゃくちゃ長い…。やればできるはずだ!でもその分自分自身を深掘りしてお喋りできるし、動画投稿の習慣は身につくし、いいこと尽くめです。

 

 

一度手を付けてみると、本当にラジオって面白いですね。あまり見てる人いないかも知れないですが、それでも楽しい。自分のことをこうやって毎日しゃべり続けるって。新しい刺激を楽しんでいます。

 

 

ただ、内容は愚痴とか悪口なんですけど…。たまに面白いことや役に立つ情報も発信出来るかも知れませんので、これからのくろラジminiに是非ご期待ください!

 

 

 

日々精進!毎日ブログと動画をいじる生活が楽しすぎる。もっと早く気づきたかった(笑)

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

VlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿、創作活動、ブログ運営で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG