【文字起こし】くろラジmini28:ストレスで急激な眠気と腹痛がくる

めんどくさい体質になってしまった。

ストレスや極度の緊張状態になるとすぐに腹痛がくる。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。今日も「くろラジmini」を聞いてくださりありがとうございます。今回は、いつの間にかこんなめんどくさい体質になってしまった…という内容です。

 

今回は体質の話題です。中学校の頃から緊張やストレスを感じると下痢や腹痛が起こる体質に変化していきました。いまでも同様に、面接前や新しい職場に行く前は決まってトイレに駆け込みます(笑)

 

 

現在は、いつそんな状態が来るかもある程度分かるので日課のようにトイレに行くだけ。

 

 

でもよく考えたらそんなのおかしいですよね。何でこんな状況を受け入れなきゃいけないのか。やってらんないですよ(笑)馬鹿馬鹿しい。別に大したことないのにお腹が痛くならなきゃ気が済まない体質が腹立つ。

 

 

それ以上にもっとひどいのが眠気。もっと酷い悲惨な状況に見舞われると今度は急激に眠くなって、座っているのもままならないほどです。今回はそんな内容についてのラジオです。是非文字起こしをご覧ください。

 

 

くろラジminiの関連記事はこちら。

目次 1 好きな言葉を信じて動画投稿に邁進する。1.1 何が当たるか分からないけど、まずは自分の好きな動画を投稿しまくる。1.2 「くろラジmini15:量は質を凌駕する」の文字起こし。1.3 今はひたすらチャンネルを育てていくのみ。 好きな言葉を信 […]

目次 1 ワードクラウドで自分の半生を可視化出来る。1.1 関わりのある単語を羅列するだけでこんなに面白くなるものですね。1.2 「くろラジmin73:ワードクラウドって楽しいね|サムネイル|動画編集|ラジオ|Radio broadcasting」の […]

目次 1 何事も、新しいことを始めようと思ったらまず100日継続。1.1 100日間の継続は始めてみると意外と楽しい。1.2 「くろラジmini49:まずは100日やってみる|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 まず100日。最 […]

目次 1 小学校の同級生の夭折の話。1.1 今ある時間を大切にして過ごさなくてはならない…特に人間関係において。1.2 「くろラジmini36:私より先に死なないで欲しかった|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 日々の時間のあり […]

目次 1 札幌移住後初の「くろラジmini」です。1.1 再始動!くろラジminiの投稿日を月・水の週2日にします。1.2 どこの職場でも「ヤバイ上司」はいる。1.3 引越してすぐに再就職。人間関係はほどほどにして自分の健康と時間を守る。 札幌移住後 […]

 

 

「くろラジmini28:ストレスで急激な眠気と腹痛がくる」の文字起こし。

何をするにもまず健康面が一番大事。こんな体質は早くやめてしまいたい。

 

毒親問題も重なり、この体質は本当に酷くなっています。思考回路もおかしくなりますね。

 

激しい被害妄想に襲われる。今までは仕事先の人間関係だけで終わってたはずが、家族関係の事でも被害妄想が激しくなってきた。体調だけでなく精神面でもおかしくなってしまうんですよ。精神面で緊張が走るから体調も急激に悪化するし。

 

 

本当にすぐ体に異変が起こってきて、問題発生から体調の異変までの最短記録を更新できそう(笑)それぐらいこの体質はメンドクサイです。どうしようもない。

 

 

 

 

文字起こしはこちら。

くろラジmini28回目。今日は私の体調の話ですね。中学校からいじめが激しくなっていて、
その時からだったかな。腹痛と下痢が始まるようになってきたんですよね。その頃はまだ下痢じゃなかったかな。
それがだんだん癖になってきて。緊張=下痢って感じで。お腹をくださないと終わらない体質になって。

 

 

それが習慣になってからは、大人になって就活で面接行く前とか新しい派遣先や勤め先に行く時は絶対お腹を下しますね。
びっくりします。自分でも。この体質に。小学生の頃は全くこんな事無かったんですよね。
いや、しょうがないね。これは。すぐ体質が変わるわけじゃない。多分これからもずっとそうなんだろうな。
治す方法が分からないもん。

 

 

はい、実は、それで更に急激な眠気も覚えてしまって。急激にストレスとか負荷がかかると、もう座ってもいられなくなります。
身体が強制的にシャットダウンしようとするんですよ。身体が言うんですよ。「いいから早く寝ろ!作業やってる場合じゃない!」って。
本当に体がそう言ってるみたいで。だからもうそのまま横になります。今すぐに。

 

 

腹痛と違って眠気は本当に、よっぽどひどい問題が降りかからないと起こらないです。
あちこちで眠くなったら大変ですからね。そう、よっぽどひどい問題といえば…毒親ですよ。
毒親問題です(笑)そういう時はめっちゃ眠くなります。急激にね。

 

 

何年前だったかな。実家にたまたまいたのかな。あの時。
冷凍庫にあった、たった90円のアイス。たった90円のアイスですよ!?それを食べちゃったことがあって、
それで毒親が2~3日口きかなかったっていう(笑)これ本当ですよ。毒親育ちにしか分からない毒親あるあるですよ。
これマジです。本当にありえない。アイス食べただけで口きかないってありえないでしょ。これが毒親なんですよ。
毒親育ちは甘えっていう人いまだにいるけど、こんな性格どうにもならないでしょ。

 

 

あの時は急激に眠くなって、頭がガンガンして…大変でしたね。すぐ寝ました。横にならないといけなくて。
もう立っていられないんです。座ってもいられないんです。体調の急激な変化についていけなくて。
自分の身体にびっくりしました。いや~…めんどくせえな、毒親育ちって。

 

 

毒親育ちの動画をこの前出したんですけど、本当にあれ実話ですからね。ネタじゃなくて。
ネタであんな醜態を晒すことしないですからね。は~ほんとうにもう。きもいわ。きもいっすわ。

 

 

そう、そんな感じで。急激なストレスや負荷がかかる時の体調変化が怖いね。あれは嫌だね。
そんな環境に身を置きたくないのですが、いつも問題っていうのは向こうからやってくるものだから。
私が一人で部屋にこもる仕事してたらこんな毒親問題は起こらないですよね。
馬鹿みたいだな~…私って。意味わかんねぇよ。避けようがない。避けるのが難しい。家族の問題って。

 

 

どうしようもない。だから、毒親問題以外は完璧になりたいなって話を前したんですよ。
どうしようも無いところは、どうにもできないから、それ以外はちゃんと頑張ろうって自分に言い聞かせて。
死ぬのはいつでも出来るから、それまではもうちょっとじたばたしてみることにしますよ。
はい、今日はこんな感じで終わりです。ご視聴ありがとうございました!また次回です。

 

動画投稿を地道に続けていきます。

目次 1 MAD投稿もたま~にやってます(笑)1.1 編集技術の向上に繋がるのでめちゃくちゃ楽しい。1.2 似非スピカルトMAD(2種類)が完成!投稿!1.3 【コロナは茶番】コロナ対策皮肉MADがようやく完成。1.4 洗脳と似非スピがある限り動画ネ […]

目次 1 創作活動の成果を宣伝してみよう・・・!やってみる!1.1 新企画!動画で活動内容を宣伝します!1.2 画像・動画編集ソフト「canva」で制作中。1.3 Pinterestは創作活動・ブログ運営の相棒となる!1.4 Twitter・Inst […]

目次 1 動画投稿の土台となるチャンネル3つが出そろいました。1.1 今後は投稿したい内容によってチャンネルを替えて投稿します。1.2 新チャンネル「黒塚アキラ」が一番雑多な動画投稿になりそう(笑)1.3 配信用マイク:Blue yeti nanoが […]

 

めんどくさいですね…でも治す方法が分からないし、そんな場所から距離を置くしか解決策が無いのかも知れません。でもすぐに環境を変えられるわけじゃないのでまた更に負の連鎖が始まってしまい、とにかくこの体質には悩まされますね。

 

 

別に今時面接なんてそこまで酷い事件起こったりしないんです。昔の就活は本当に地獄でしたが(笑)だから昔と違って今の方がストレスからくる腹痛の時間を回避しやすいはずなんですよね…。自分でも分かり切ってるのに、この体質が終わらない。

 

 

回避策は環境を変えることしかないとは分かっているんですが。

こんな風に愚痴や体験談を毎日喋っています。「くろラジmini」をよろしくお願いします。

 

たった5分程度のラジオ動画なんですが、これでも楽しく毎日夜に投稿しておりますので是非これからも楽しみにしていただけると嬉しいです。

 

今回は自分の体質について話しましたが、思いついた事は何でも話題にしていくと決めて動画にしています。めっちゃ楽しい(笑)いつも高評価を押してくださる方には感謝しております。

 

 

毒親問題の件もあるし、仕事関係でもお腹が痛くなるし…辛いですね。この体質は。メンドクサイ。どうしてわざわざトイレにいかなくちゃならないほど腹痛や下痢が発生するのかが意味わからない。

 

 

こうやって人生経験を積み重ねた今、「別に大したことない」っていうのは分かり切っていることなのにも関わらず。なんかどうしても「一回トイレしておくか」が癖になってしまった(笑)

 

 

いつか環境が変わってこんな体質が少しでも和らげられるようになりたい。健康面は日ごろ自己投資を積み重ねいきます。

 

 

毒親問題は避けられないし、日ごろやってくるストレスや緊張からもすぐには逃げられない。早く環境を変えたい。

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

VlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿、創作活動、ブログ運営で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG