【文字起こし】くろラジmini3:無自覚の悪意をバラまく奴が苦手

地獄のような職業訓練体験…?(笑)

本当に奇人変人が多くて振り回された。あれから10年以上経って動画になった。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。「くろラジmini」では私の過去・黒歴史・愚痴・仕事…なんでも喋って動画にしています。こういった屈辱的なこともちゃんと喋ります。自分を馬鹿にしてきた奴は全員ネタにする(笑)

 

 

YouTube版「黒塚アキラの終末世界」「くろラジmini」という動画を毎日投稿しています。今日はその3回目。過去作だからか再生回数がちょっと多く人気(笑)そんな大したこと喋ってないですけどね。内容キモイし~。

 

 

今まで私を馬鹿にしてきた奴らは全員ラジオのネタになりますよ(笑)特にセクハラ体験は泣き寝入りしたくありませんから。自分の意見や考えはしっかり表明して立場を表さないと。

 

 

ムカつく事はムカつく!ってしっかり言っておかないとね。本人に見られたらどうしよう…ま、いいか(笑)こんな事する方が悪いです。正直。社会人として当たり前の事を当たり前にして生活していればこんな事件、起きようが無いんですから。

 

 

みなさんも、相手の気持ちになって考えて適切な対応を振舞ってくださいね…。

 

 

くろラジminiの文字起こし記事は他にも。

目次 1 悪夢のリゾバ体験談ネタはまだまだ尽きない(笑)1.1 「くろラジmini」内で不定期発信する地獄のリゾバ体験談。1.2 「くろラジmini66:契約短縮・クビ③滋賀編」の文字起こし。1.3 何があっても滋賀県にはもう二度と行きたくない!(笑 […]

目次 1 特殊な人間関係の築き方。難しい性格してます。1.1 人を信用しているのかしてないのか…(笑)1.2 「くろラジmini46:信用するかどうかは別|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 自分の性格をずっと掘り下げていきたい […]

目次 1 好きなYouTuberはもっと紹介したい!1.1 YouTuberは本当に様々な人がいる。新しい出会いに期待します。1.2 「くろラジmin74:Francesco Parrino|オススメ|YouTuber|ピアノ|Radio broad […]

目次 1 動画編集に少しずつお金をかけていく。1.1 ブログ運営にはドメイン代ぐらいしかかからないのに(笑)1.2 「くろラジmini51:Blue Yeti Nano|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 動画投稿とブログ記事投 […]

目次 1 毒親育ちの人しか分からない苦しみ。1.1 毒親と距離をおきたい。離れたい。耐えられない…。1.2 「くろラジmini24:絶縁絶縁絶縁絶縁絶縁」の文字起こし。1.3 毒親や日ごろの愚痴まで何でも喋り続けていきます。 毒親育ちの人しか分からな […]

 

「くろラジmini3:無自覚の悪意をバラまく奴が苦手」の文字起こし。

こんな内容で再生回数がちょっと伸びても嬉しくないっていうか…(笑)

 

どうせなら夢・目標とかまっとうな内容で輝かしく再生回数が稼げたらいいのにって思います。YouTube版「黒塚アキラの終末世界」ブログ版と同様、欲望と怨念でドロドロした内容だし、しょうがないか~。

 

 

ラジオで聞くのがメンドクサイ場合、あるいは本人バレして動画が公開できなくなった場合(笑)、文字起こし版をご覧になってくださると嬉しいです。これから毎日投稿して数を増やせばバレずに済むかも…。いや、本人に会いたくないから大丈夫かな…と思いたい。

 

 

 

 

文字起こしはこちら。

くろラジmini 3回目。無自覚の悪意をバラまくヤツの悪口です。

 

あれから11年経っていたのを、先日気づきました。もう11年なのか、まだ11年なのか。
11年経つとさすがに私も人間が変わりますね。でもアイツに対してはいまだに苦手で、
なんでここまでずっとモヤモヤしてるんだろうってずっと思ってて…その答えが、ついに出ました。
アイツは「無自覚の悪意」をバラまく人間なんですよ。

 

 

今まで私のことをバカにしてきたやつは、動画でネタにすることにしてますから。そしたら差し引きゼロになると思ってさ。
私はいつも仕事も人間関係もいつも切り捨てられる側で生きてきたから、こうやってYouTubeの片隅でぼそぼそ喋って
スッキリしたいんです。

 

 

無自覚の悪意について、この答えが出てくるまで11年かかりました。なんとなく腑に落ちて、
なんであいつが苦手なのかよく分かりました。

 

札幌で職業訓練を受けていたころの話です。それが11年前(笑)もうそんなに経ったんだな。信じられない。

 

 

あの頃はまだLINEなんて無いしTwitterが始まったばかりで、まだmixiが流行っていた時期です。嘘みたいですね。
LINEが無いからみんなEメールでした。Eメールって言葉久しぶりに使ったわ。
なんかの用事で夜9時すぎに送ったらめちゃ激怒されましたね。常識的な時間に送りなさい、だとか。

 

 

後日「酒に酔ってて…」って言って謝られたけど、やっぱり私が夜9時過ぎに送ったのがまずかったんですかね。
年上のひとだから、そういう、時間帯とか気にする人だったんですかね。
電話じゃないんだし別に時間帯なんて関係ないじゃんって思ってたんですけど、当時。
世代間で常識が違うのであればそれは仕方ないけど、っていうか酒の勢いで怒鳴りつけるって…人としてどうなん?

 

 

酒が人を暴くんじゃなくて、もともとそういう気質があるからなんかのきっかけで怒り出すんだよね。
あの頃は自分の性格がHSS型HSPとかINTJとか分からなかったから、ただひたすら怖かったけど、
11年経ってソイツの当時の年齢と近いところまでくると、「それってそこまで激怒するほどだったか?」って思った。

 

居酒屋の席では箸を使って人の乳首を服の上からつつくような輩だし。マジきもい。今思い出してもムカつく。周りもひいてた。
服の上だから別にいいじゃんとか…もう全部きもいんだよ。

 

だから動画で全部愚痴ってやろうと思って。これは吐き出さなきゃ気が済まなかった。マジキモイ。

 

 

私がリゾートバイトで20連勤以上。24か27ぐらいだったかな…
その頃にFacebookで久しぶりに繋がって、「サシで飲みたい」って言われたことあるんだけど。
飲むべきかどうか判断に迷ってます。
11年経てばお互い人格が変わってるものだから、もうちょっと性格がまるくなってきたソイツを見れるかなって期待してるけど、
あまり期待しない方が良いですね。人に期待したって無駄です。特にコイツに関しては。

 

 

俳優の香川照之さんに顔がちょっと似ていて、ほんの少しなんですけど。雰囲気が。
彼の顔を100発ぐらい殴るとソイツに似てるかな。
香川照之さんには何の非も落ち度も無いのに、なんか反射的にアイツを思い出してむかむかする…
そういうお話でした。

 

 

今回のラジオの関連動画はこちら。

YouTube

繊細で人一倍傷つきやすいけど行動力が高く、常に孤独で理解者や指導者もいない。しかし夢に溢れ無敵と思われる障害をも克服する…

YouTube

毒親育ちは生きづらい。でもこれ以上の泣き寝入りはしない。#毒親 #毒親育ち #人生 #目標 #愚痴 #黒塚アキラ---…

YouTube

絶縁したい。「人生の最大の障害は親」だと気づいた。でもなかなか難しいものです…。色々あるね。#毒親育ち #毒親 #アダル…

 

 

11年前の話をいまだに覚えていて動画にするなんて、物凄い執念!(笑)もうそんなに経ったんですね。月日が流れるのは早いけど、恨み・怒りは忘れられません。Facebookはたまに見かけるけど…実際に、今後会うかどうかは分かりませんが(笑)

 

 

さすがに10年以上経てばお互い性格が丸くなるし、あの時の彼の年齢に近い人間になりましたよ。私も。この話の続きがどうなるか、私自身知りたい所です。それがラジオ動画になるかは不明ですが…。

 

毎日投稿で日々進化を続ける!

意外と評判のある「くろラジmini」で毎日投稿を続けていきます。

 

ラジオも楽しいし、YouTubeで動画投稿するのも楽しいし、ブログも楽しい。毎日忙しくてクタクタです(笑)勤め人の仕事は私に向いてない。こっちを本業としてやっていきたいぐらいです。

 

 

ブログと動画の過労なら全然平気(笑)疲れるけど、充実感・達成感があります。

 

今回の件は社会人として反面教師に…いや、なるわけないですね。普通こんな事しませんから。相手の気持ちになって考える、ただそれだけの事ですよ。特別重要なことでもない。普通の常識の話ですよ。これは。思い出すと今でも腹が立ちますね。

 

 

職業訓練が悪いのか…札幌が悪いのか…でも札幌は好きです。こんな人間関係に巻き込まれない仕事を作らないとなぁって、気を引き締めなくちゃいけないですね。

 

 

常識で考えて人と接するって難しくないはずなんだけど…変な人がいるものです。馬鹿にした奴は動画になる(笑)

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG