【文字起こし】くろラジmini4:上司に密告する女スパイ

想像もしたくないけど…実話なんだよなぁ…。

こんな現実あってたまるか!やっぱリ観光地は仕事抜きで行かないとね。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。今回は過去のリゾートバイトの体験談です。やっぱり、観光地は仕事じゃなくて観光だけやりたいですね。人間関係が終わってる。

 

 

狂ってますね。こんな体験談。黒歴史っていうか、ブラック企業歴史?(笑)もう二度と遭遇したくない、こんな人間関係には。

 

 

やっぱりリゾートバイトってやるもんじゃないです。地元で働いてくれる人がいないような場所だから何も知らないところから人材を外注して働かせるんですよ。これ地元で噂になってないんだろうか…?(笑)頭がおかしい。人間不信になりますね。

 

 

上司に密告しているのを、派遣先の職場の全員が知っているのに…でも密告し続けているから怖い。そこまでその職場に執着する理由が分からない。良い派遣先で待遇も寮も悪くなかったのになぁ…。良いホテルだったのに(笑)

 

 

くろラジminiの文字起こし記事は他にも。

目次 1 人から褒められるのは、「嬉しい」より「不安」が勝る。1.1 器用だと感じるようになったのは実感してるけど他人に言われると微妙(笑)1.2 仕事もブログも動画投稿も、日々継続が一番。1.3 自己肯定感を高められることはとても幸運です。 人から […]

目次 1 マウスPCを買ってよかった。2022年は激動の一年です。1.1 動画投稿、札幌移住…マウスPCのおかげ?(笑)1.2 「くろラジmini71:動画投稿の転機とマウスPC|動画投稿|生活の質|生きがい|Radio broadcasting」の […]

目次 1 札幌の夏は利権の夏。1.1 YOSAKOIなんて道産子はしらけてるけど…一応見てる。1.2 「くろラジmini53:YOSAKOI 岐阜聖徳大学|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 盛り上がるのが大好きなミーハー道産子 […]

 

リゾバ体験談更新中。

目次 1 もう思い出したくない暗黒の時代を、いま振り返る。1.1 黒歴史を反省し、素直に謙虚に現在を力強く創りだそう。1.2 【反省の為に】過去のリゾートバイト体験談を、あえていま思い出す。1.3 地元に仕事が無かった。毒親と過ごしたくないという意地 […]

目次 1 「日本最強」の恋愛パワースポットで恋愛観が変わった。1.1 恋愛成就なら「氷室神社」しかない!1.2 神戸へ直行!効果絶大と言われる「恋愛ポスト」へ行く。1.2.1 ネットの口コミで一気に人気上昇!1.3 【体験談】約2時間かけて手紙を書き […]

目次 1 職場の宗教勧誘にご注意ください!1.1 まさかリゾバで宗教勧誘なんて・・・(笑)1.2 簡単に食事の誘いには乗らないように(笑)1.3 楽しく食事をしていたのですが・・・なぜか念仏の話に(笑)1.4 一気にドン引き、自分自身にもショック。1 […]

 

「くろラジmini4:上司に密告する女スパイ」の文字起こし。

異様な雰囲気、なぜか周りから嫌われている人…こういう人には近づかない方がいいってことですね。

 

嫌になっちゃいますね。こういう事が起こるなんて。

 

そしてスパイ情報はもっと早く知っておきたかった。なんだかんだで最低限の人付き合いは必要だし、じゃないとこの情報が回ってこないですから。もしかしたら私の事も密告していたのかも知れないですね。もっと早く教えてよ~!!!

 

 

 

 

文字起こしはこちら。

くろラジmini4回目。上司に密告する女スパイの話。恐ろしいことに実話です。

 

今回はかつての派遣先での体験談です。社会に出て思ったのは、「お前今までよく生きてこられたな」と思えるような人ばかりだった事実。
義務教育とかそれ以前の問題の人格の人が社会に出て働いているのが恐ろしいし、
そういう人ってたいてい社内でのけ者にされてたり職場全員から嫌われて悪口言われてますね。
でも今回の女スパイの話は社会経験の中でもかなり強烈な人でした。

 

 

その女性はなんか陰鬱な雰囲気をまとってて、微妙に近づきがたくて、挨拶や日常会話や、エレベーター内で会えば話ぐらいはするんですけど、
どうしても好きになれなくて。何で好きになれなかったんだろう。絶妙な空気をまとってる人でした。

 

 

「私この日出れないんですけど、誰か代わりにかわってくれますか~」なんて、どこの職場でもよくある風景のはずですが、
その時は大抵誰かほかの人と話し合ったりして会話をまとめて終わり、というのが通常の流れですよね。

 

 

しかしこの場合は違ってて、「知らない!ほかのひとに聞けば!」って言って周りにいた人全員が蜘蛛の子散らすように逃げるんですよ。
本当にまさに蜘蛛の子で。あんな速さで人が去っていく光景初めて見ました。もう二度と忘れられないですね。
初めてその光景を見たとき、この人っていじめられてるのかな?って誤解してました。普通そう見えるじゃないですか。ぞっとします。あの光景。

 

 

でも当時の私はまだ何も分からなくて、別に深い理由も聞けなかったし、質問出来る友達もつくれなかったんですよね。
孤独すぎて(笑)派遣時代、いつも栄養失調薄給激務で連勤は続くし、精神的にもずっとやられてて、泣きながら寝る日も
あったくらいです。いやそんなことは良いんですけど。

 

 

そこの派遣先をそろそろ辞める数日前に、その人が実は課長にうちら派遣社員や正社員の動きを密告してる、という噂を聞いたんです。
ようやく話せる知人が出来たと思ったらこれですよ(笑)
普段から人を信用しなさ過ぎてそんな重要性の高い情報が回ってこなかったんですよ。
やっぱ適度に他人となれ合わなきゃ情報貰えないですね。しかし仲良くしようとしたから、軽井沢で宗教勧誘にあったりするし。
宗教勧誘の話はショート動画で投稿しました。

 

 

上司がたまにいない時に、私、「死んだんじゃね?」って冗談で言おうかなって思ったときがあって。
その時に隣にスパイがいたんですが結局発言しなかったんですよ。あ~よかった~。セーフ(笑)

 

 

っていうか、何でそんな密告の契約を交わしてるのか疑問に感じませんか?スパイさん、仕事はあまり出来ないらしいです。
その代わりなのかどうかわかりませんけど。上司とひっそり会って密告してるところを見たっていう目撃証言が多くて。
うわ~~~…こわい。こわいですよね。

 

 

一体どうやってそんな契約を始めるのか、どんな会話から始まって密告契約に至るのか、
それってきっと上司から提案があったんでしょうね。でもそんな提案受け入れるほうもどうかしてるわ。
どっちもどっちすぎる。こんな状況。合意が無いと成立しない契約ですから。
モヤモヤしますね。今日の内容。今日も、か(笑)

 

 

それでみんな口々にスパイさんの悪口言ったり嫌ってるわけか。よく他人を観察しないと生きていけませんね。
もしかしたら私の発言だって上司に情報提供してたかも知れませんから。職場は本当に油断できないですね。会社ガチャは気を付けないと。
みなさんも、お気を付けください。また次回。

 

 

クソみたいな派遣体験談動画はこちら。

YouTube

良い思い出との落差が激しい、クビにしてもらえて良かった。他にも大号泣するほどの事件があったり。しかも全員口が臭いし陰湿。…

YouTube

古民家カフェで美味しい料理を載せただけのショート…と見せかけて、勤務開始一ヶ月で契約短縮して即帰って家で悪夢を見るほどの…

作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…

 

他にも派遣体験談動画はいっぱいあるし、今後も複数出す予定です。リゾバって全部黒歴史ですね。観光だけです。楽しかったのは。あとは全部地獄。結局病気になったし…何もかも失ったって感じですね。今思えば。

 

 

お金貯めて一切仕事抜きで観光するのが一番。観光地って結局そんなもんですね。派遣もやるべきじゃない。給料はピンハネされてるし、何も良いこと無い。観光体験ぐらいしか誇るものが無い(笑)

 

「くろラジmini」、順調に毎日投稿中です。

なぜか「くろラジmini」の評判が良いのが意味わからん(笑)こんな黒歴史暴露シリーズ動画なのに…。

 

今回は数ある黒歴史の中でも強烈な内容でした。今後これ以上の事件が起こらないで欲しいものです。そして、こんな人間関係に振り回されないような仕事を自分で作らないといけないなと、痛感しました。もう本当に嫌すぎる(笑)

 

 

仕事抜きでまたその観光地に行って、素敵な記憶で上書きしたい。派遣先は本当に良い場所でした。待遇や寮も悪くなかったし。人間関係がキモかったけど(笑)あ~…嫌な思い出ばっかりですね。リゾバは。

 

 

こんな派遣先に行ってしまう自分が悪いんですね。恐ろしいです。そして、そういった大切な情報がきちんと自分に回ってくるように、必要最低限の人付き合いがあったほうがいいんだと学びました。気を付けます。

 

 

愚痴・悪口・人間関係・黒歴史…ひっそりと毎日ラジオ動画で投稿していきます。

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG