【文字起こし】くろラジmini43:甘えと弱さを捨てる|Radio broadcasting

自分の弱い部分を認めていこうと決意。

動画投稿・ブログ運営を両立するために自分の弱点を克服する。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。自分のやりたいことをやるための動画投稿ですから、甘えや弱さは捨てて目標に向かって突き進むのみです。弱点を克服しよう。怠惰な自分を反省する。

 

 

動画もブログもやりたい、そうなるとそれ以外の時間をいかに有効活用できるかが大切になります。その動画の内容だってイラスト・ピアノ・筆文字・食べ歩き・ラジオ…など多岐に渡るのですから無駄な時間を過ごしてられない。

 

 

自分の中の弱さ、怠惰な部分を根こそぎ除去出来たら、毎日もっと効率よくテキパキと作業出来るんだろうなと想像します(笑)やりたいことありすぎて結局手がつけられない性格なのか、それともただだらしないだけなのか…。

 

 

とにかく、自分のやりたい事や動画投稿の内容はほぼ決まりつつありますから毎日少しずつ課題を消化していくしかありません(笑)

 

 

「くろラジmini」関連記事はこちら。

目次 1 札幌は夢も仕事もあるね。動画撮影の幅が広がります。1.1 生活環境を変えることは人生を変えること。札幌に住みたい。1.2 「くろラジmini27:札幌移住後の目標、銃。」の文字起こし。1.3 札幌移住したい今も、その後も、ずっとブログと動画 […]

目次 1 結局、人間がいちばん闇が深い(笑)1.1 大物の泡沫候補が現れるのが楽しみになってる。1.2 「くろラジmini45:選挙の泡沫候補にハマった時期|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 過激で不謹慎、それが面白い。 結局 […]

目次 1 こんな過去もあったなぁ…思い出したくもない!(笑)1.1 「一生のお願い」はこれでもう二度と使えなくなった!!1.2 「くろラジmini20:神様!一生のお願い!」の文字起こし。1.3 ろくでもない内容ばかりの「くろラジmini」毎日投稿中 […]

目次 1 マウスPCを買ってよかった。2022年は激動の一年です。1.1 動画投稿、札幌移住…マウスPCのおかげ?(笑)1.2 「くろラジmini71:動画投稿の転機とマウスPC|動画投稿|生活の質|生きがい|Radio broadcasting」の […]

目次 1 異様に執念深い人との思い出は即忘れたい。1.1 だけど黒歴史こそラジオのネタになる!(笑)1.2 「くろラジmini16:「すみません」と「すいません」にうるさい女」の文字起こし。1.3 どん底人間関係模様を実況するラジオです!(笑) 異様 […]

 

今回のラジオネタは、自分の弱さについての話。もうほとんどただの愚痴なんですけどね。愚痴らなきゃやってられねい。

 

 

だって動画投稿してるのにまだカメラ買ってないしピアノも無い!(笑)それじゃ動画を見る人が少なくて当然です。早くピアノが欲しい…カメラも欲しい…。何とかしたい。

 

 

「くろラジmini43:甘えと弱さを捨てる|Radio broadcasting」の文字起こし

なんだかんだでブログと動画投稿の両立は出来てるっぽい?もっとどっちも頑張りたい。

 

 

 

 

文字起こしはこちら。

くろラジmini、43回目かぁ。今日もよろしくお願いします。

 

動画投稿ってね、何が伸びるかわからんけどある程度の型っていうのもあるよね。
「YouTuberなんてどれも同じことやってるじゃん!」っていう意見をついこの前ヤフコメで見かけて、
確かにそう思ったんだけど、でもそれは視聴者が求めてるから見てるんだし、だからどんどんそういう動画が
伸びるんだよね。それは事実としてあると思う。

 

 

それでも、自分の甘さと弱さを捨て続けていかなければ、って思う時もあって。
ある程度視聴者向けの動画を作らなくちゃいけないけど、それと同時に自分が本当に発信したい内容の動画も
出さなきゃなって思ってて。

 

 

田舎に仕事はないから抜け出せないし、手取り10万無いけど、これは罰じゃなくて修行だと思い込むしかないです。

 

苦しくなるから、楽しくなる方向に頭を切り替えてみる。1回壊れてるから、もう失敗は出来ません。
うまく楽しむことが必要。楽しみ方を考える。それがいまものすごい勢いで更新しまくってるブログと動画ですよ。
新作の記事も出しつつ文字起こし記事も書いて、動画もやって、ラジオの台本書いて収録して…
情報発信はほぼお金かからないから面白いですよね。これを時給換算すると大変なことになるから、なるべく考えないようにしてます(笑)

 

 

なんでもかんでも自己責任とは言いたくないけどね、結局はいま持ってる武器を使うしかない。
高性能な武器はもれなく値段高いから。だから少しずつ武器を更新するしかない。
でもブログや動画投稿はもう既に型がある程度できてるから。
伸びやすい分野があったり、再生回数を伸ばしやすい動画っていうのが存在するよね。

 

 

だからそう考えると、私ってまだまだ本気出せてないし伸びしろあるよね、って最近そう思ったりする時があるんですよ。
こうやって毎日記事書いて動画投稿してるから、ものすごくタイピング速度も上がったりしてね。
いや、その分失敗してバックスペース押しまくってるけどさ(笑)
タイピング速度が少し上がるだけでも作業効率と合計時間が短縮されるわけだからさ、これ重要ですよ。
んで、前回断捨離の話もしたけど、作業環境が徹底的に簡素に磨かれていくからものすごい集中出来るし。
断捨離した分お金欲しいわ(笑)マジで。

 

 

うん、日ごろの甘さと弱さを捨ててしっかり節約して甘い物食べたりするのは月数回ぐらいにして、頑張ってます。
服買ったり映画見たら貯金出来なくなるから(笑)それぐらいの極限状態なんで。今年はずっとそんな感じで
強烈に支出を絞って節約している最中です。

 

 

はい、じゃあ今日はこんな感じかな。日ごろの甘さと弱さを徹底的に捨て続ける。自分に厳しくしながら
動画とブログを両立させ続けます!それでは今日もご視聴ありがとうございました。
面白ければチャンネル登録と高評価をお願いします。また次回です。

 

やりたい事ばっかり多すぎて大変疲れる。多分宝くじで10億円ぐらい当たって一生遊んで暮らせるとしても、今までと同様にやりたい事ありすぎて毎日クタクタになっていそうです。

 

 

宝くじで不労所得があったとしてもブログ・ピアノ・動画・イラストは絶対自分の手で創り出さなくちゃならないものだし。お金関係無くずっとやりたい仕事なのかも知れません。それで食べていけるようになればもっと集中して取り組めるけど。

 

 

ブロガー兼YouTuberとして。

やることが多すぎるんだよな~(笑)でもどれもやめたくない。結果どれも好き。

 

どれか一つでも切り捨てられれば日頃の作業が少しでも楽になるんですが、どれも自分の個性が出せる場所なんでどれも切り捨てられない。

 

 

普通YouTuberっていうのは大抵1つの分野に絞って地道に投稿を続けていくもんなんですけどね。全部やるし全部同時進行。だから何一つ突き抜けられて無いんですよね。広く浅く…が延々と続いている感じ。でもさすがに広がり切った!(笑)

 

 

自分の個性はきっとこれから徐々に出していけると思います。2023年以降はそうであって欲しい。やりたい事全部頑張るし、自分の言いたい事は全部ブログや動画で出していくから。これからも応援お願いいたします!頑張ります。

 

 

人より目標は多く、作業工程が多い。でもいつかこれが実を結ぶと信じて続けています。

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG