クビの数が多すぎるのでラジオのネタになりました(笑)
リゾバはどこに行っても地獄。必ず何かしらの事件が起こる…。
まさかの不定期連載化(笑)自分のこんな過去もどんどんネタにしていきます。別に面白くも無いし、視聴者の役に立つとは到底思えないんですけど。よろしければお付き合いください。
今回は阿寒湖編。リゾートバイト・派遣・仕事に関する体験談や話題は時系列順ではありません。
リゾートバイトをひととおり経て思ったのが、やっぱり観光地は観光で行くのが一番良いですわ。当たり前の事実に気づきました。仕事で行くとその観光地の裏側のドロドロとした陰湿な人間関係を思い知ることになります。
くろラジminiの関連記事はこちら。
目次 1 勝ち組・負け組の分断や決めつけは辞めて欲しい。1.1 清掃の仕事は確かに薄給激務だけれど。1.2 「くろラジmini47:客室清掃は負け組じゃない|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 どんな仕事でも必ず誰かの助けになっ […]
目次 1 札幌移住後初の「くろラジmini」です。1.1 再始動!くろラジminiの投稿日を月・水の週2日にします。1.2 どこの職場でも「ヤバイ上司」はいる。1.3 引越してすぐに再就職。人間関係はほどほどにして自分の健康と時間を守る。 札幌移住後 […]
目次 1 京都は観光で行けたらいいかな。移住は無理だと判断した。1.1 そもそもそんな手取りが無かっただけ(笑)1.2 「ろラジmini41:京都移住断念|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 移住したいと思った場所はあるけど、で […]
目次 1 よく人から誤解されるからもう放置してる(笑)1.1 自分の内面を追求するラジオ動画「くろラジmini」です。1.2 「くろラジmini10:勝手に期待して勝手に幻滅するなんて」の文字起こし。1.3 これからの黒塚アキラの活躍にご期待ください […]
目次 1 好きな言葉を信じて動画投稿に邁進する。1.1 何が当たるか分からないけど、まずは自分の好きな動画を投稿しまくる。1.2 「くろラジmini15:量は質を凌駕する」の文字起こし。1.3 今はひたすらチャンネルを育てていくのみ。 好きな言葉を信 […]
さて、本日もリゾートバイト特有の陰湿で底辺の人間関係模様をお楽しみください…。次元が低すぎて、こんな事が本当に現実なのかと思えたほどです。あまりにもくだらなさすぎて。
「くろラジmini59:契約短縮・クビ①阿寒湖編」の文字起こし。
当時は地元に仕事が無くて、2年ぐらい求職活動しましたが全然ダメでした(笑)それぐらいの社会不適合者です。仕事を見つけることすら出来ない。働く以前の問題です。
本当に辛くて、でもリゾバも辛くて、ずっと地獄の時代が続いていました。これで心身を病まない方がおかしい。実際、阿寒湖で生活していたあたりから蕁麻疹が出てき始めました。極限状態の生活だったんですよね…。
その後長期療養した話はこちら。
軽度のうつ状態に蕁麻疹・・・リゾートバイトの代償は高くつきました。栄養失調と薄給激務とストレスで体も心もボロボロになりま…
文字起こしはこちら。
黒塚アキラです。くろラジmini59回目。本日もよろしくお願いします。もう59回目まで来たか。すごいね。
ここまできちゃったね。さて、契約短縮・クビシリーズはしばらく何回か続きます。第6回ぐらいまであって、
今後どっかでその話題が入ってきます。連続じゃなくて、何回かほかの話題挟んだ後にね。
まったく役に立たない内容ですけど、聞いてもらえればうれしいかな。
で、今回は阿寒湖編ですね。そう。阿寒湖でリゾバやってた時契約延長できなかったんですよ。事実上のクビかな。
これは。なんか給料削られそうになってそれで意見言ったらダメになった。
この時も確か客室清掃だったんですけど、地元の方々は休憩時間挟まないで仕事続けてんですよ。
だから派遣の私達だけ休むって事が出来なくて、一緒に仕事してるんですよね。そしたら休憩時間はゼロってことに
なるじゃない?でもその計算を上司はしてくれなくて。それで、上司が私に言ってきて。
ここ削るからねって言って。焦ったよ。びっくりした。
それで言い返したよね。「いや、他の人も一緒に仕事してるから休むわけにいかないし…」って言って。
そしたら「それはあなたの勝手」って言われて。もう腹立ったよ。意味わかんなくて悔しくて。
即刻リゾバの会社にいったわけだよ。それで休憩時間分の仕事は削られなくなったけど、やばいよね。
それを仕事中に私のところにきて怒鳴りこみに来るからさ、地元のオバチャンおじちゃんたちが
みんな陰でこっそり見てる訳じゃん。もう一瞬で広まるからね。噂になって。
私どうしても感受性が強くなっちゃって悔しくて涙が出てしまって…
そしたら上司が「涙もろいの?」って言ってきて。いやおめーのせいだよ!と。思うわけだ。
うるせーよ!悔しいよね。何も出来なくて。
だから地元の人、そこで働いている人全員が私の味方になってくれて。みんな大激怒よ。
しかも、その地元の人の友達の医者にまでこの事件が広まって、その人も激怒したって私に言ってきて(笑)
だからさ、地元に広まるわけさ。こうやって。すごいよね。こわいね~。
んで、こういうことになったから契約延長は出来なくて。賄いが最高においしかったのにねぇ。
寮はそうでもなかったけど…。寒いし停電多いし、お風呂のお湯はちょろちょろとしか出ないから、
なんか刑務所にいる気分だったわ。
そういえば祖母の葬式にも行けなかったし、…それは別に良いけどね。
阿寒湖に行った経験は、良かったよ。うん。案の定仕事はもめたけど。
まわりはよくしてくれてた。でも辛かったなぁ。阿寒湖での食べ歩きや観光系の動画は
そのうち出すんですが、仕事内容はこんな感じでした(笑)ひっでーな。これ。今思い出しても腹立つ。
この話はブログにも書いたんで興味あれば読んでみてください。
はい~。じゃあ今日はこれで終わりですね。喋ったね~。今日もいろいろ喋りました。やっぱり
観光地は観光だけで行くのが良い。仕事で行ったらダメだわ。リゾバ自体がダメだなぁ。うん。
ご視聴ありがとうございました。面白かったらチャンネル登録と高評価をお願いいたします。
それではまた次回のくろラジminiをお楽しみに、さようなら。
リゾバ体験談の関連記事はこちら。
目次 1 札幌中心部のパワースポットを散策!1.1 建御名方(たけみなかたの)神にあやかりたい。1.2 【知っておきたい】建御名方神とはどんな神様?1.3 【体験談】札幌諏訪神社に行ってきました!1.4 祝詞もしっかりささげました。次回は・・・ 札幌 […]
目次 1 聖地巡礼の先駆け!箱根湯本駅を観光。1.1 箱根でエヴァの聖地を巡礼!1.2 ローソン第三新東京市南店を観光!1.3 箱根湯本駅の「えう゛ぁ屋」を巡礼!1.4 「えう゛ぁ屋」の住所・地図・公式Twitterなど 聖地巡礼の先駆け!箱根湯本駅 […]
目次 1 サムハラ神社の御神環をもっと知りたい!1.1 貴重な情報提供ありがとうございます!1.2 指輪入荷日のサムハラ神社は大混乱!1.2.1 2017/7/9 追記:また新たに情報を頂きました。1.2.2 2017/7/14 追記:本日御神環入荷 […]
いま思い出しても腹が立つ体験ですね。ぶん殴りたいぐらい(笑)でもそんな事は絶対出来ませんから。その代わり地元全員が私の味方になったっていう…。こんな事で一致団結しても嬉しくないですよ。
こんな仕事にわざわざ派遣させられる私達の存在意義って、一体何なんでしょうね。阿保らしいですよ。しかも派遣だから給料は直雇用より安いし。それは地元の人も言ってましたね…。バカバカしい。
阿寒湖は観光で行きたいですね。裏側のゴチャゴチャした馬鹿らしい人間関係を見ずに済むんだから(笑)
観光って、そういう現実世界のドロドロした人間関係から逃れられるから楽しいんですよね。そういう部分を見なくて済むから観光というものは楽しいんです。観光地で仕事するものじゃないですね。
喋りたくないようなウンザリする内容を語っていきます。
リゾバで唯一良い所は合間に観光できること、これくらいですね。彼らの人間関係を別に気にしない人にとっては最適な仕事環境かも知れないですが、私はかなり精神的に堪えました。もう無理。絶対やりたくない。
何度も言うけど、観光地は観光だけで行くから楽しいんですよ(笑)リゾバでしか出会えなかった人間関係や出会いもあるんで、それも良い経験ではありますが…やっぱり辛すぎる。辛すぎて記憶が無くなる。
行きたい観光地は自分のお金で行って、あまり地元の人間関係に深く立ち入りすぎない程度に滞在してすぐ家に帰るのが良いって事がよく分かりました。
人間関係に対して特にこだわりなく平気でやれる人にとっては良い環境。私は無理なのでもうやりません(笑)またそのうちリゾバ体験談を語りますのでお楽しみに。
ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!