【文字起こし】くろラジmin75:契約短縮・クビ⑤箱根編|リゾートバイト|派遣|Radio broadcasting

箱根ももれなく黒歴史(笑)リゾバ時代は全部黒歴史です。

思い出したくないけど、形にしておきたい時もある。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。リゾバ時代は全部無駄だったのかも知れない。観光は確かに楽しかったけど。あんな過酷な状況で観光が楽しめるわけ無かったし。箱根編も全部黒歴史。

過去にリゾバ時代のラジオネタ動画を出しましたが、どこに行っても最悪でした。人間関係がうまくいかないし仕事も覚えられないし、何ひとつうまくいくわけが無く。それでも頑張ろうともがいてみたけどやっぱり無理でした。

 

リゾートバイトって一体何だったんでしょうね。

 

 

物凄いストレスが多いし給料も安く仕事は続かないから全然貯金出来ませんでした(笑)現地で働いている人は地元に家や生活が整っているからなんともないのかも知れませんが、派遣社員はボロボロの寮に入れられたりするし、人権や尊厳が全くない。

 

 

留学など特定の目的があればリゾバは楽しいのかもしれないですね。もしくはそういう意地悪な人間たちとうまくやれる度胸か性格をしてるか。

 

結局、リゾバっていうのは「地元の人間が寄り付かない仕事」が求人として派遣社員に提示されるわけなんで、内容はどれもヤバイものばっかりで言ってみれば「全部ハズレ」だったのかも、と今ならそう思えます。

 

 

 くろラジminiの関連記事はこちら。

目次 1 ブログと動画チャンネル3本運営中。1.1 もっと突き抜けるまで作業しまくるしかない…。1.2 「くろラジmini44:VB LOGGER 黒塚アキラ|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 ブロガー兼YouTuberとして […]

目次 1 断捨離と寄付の習慣はずっと続けていきたい!1.1 誰かの役に立てるなら嬉しい。1.2 「くろラジmini42:断捨離と寄付|Radio broadcasting」の文字起こし1.3 少しだけ良い事をした気分になれる。 断捨離と寄付の習慣はず […]

目次 1 逆パワースポットなのかな…?言われる方は辛い。1.1 こういうお世辞はもう結構です。必要ない。馬鹿らしいから。1.2 「くろラジmini22:いつか彼氏できるよwww」の文字起こし。1.3 毎日地道に発信を続けています。こんなくだらない黒歴 […]

目次 1 マウスPCを買ってよかった。2022年は激動の一年です。1.1 動画投稿、札幌移住…マウスPCのおかげ?(笑)1.2 「くろラジmini71:動画投稿の転機とマウスPC|動画投稿|生活の質|生きがい|Radio broadcasting」の […]

目次 1 めんどくさい体質になってしまった。1.1 ストレスや極度の緊張状態になるとすぐに腹痛がくる。1.2 「くろラジmini28:ストレスで急激な眠気と腹痛がくる」の文字起こし。1.3 回避策は環境を変えることしかないとは分かっているんですが。 […]

 

過酷な人間関係ばっかりで数年間過ごしてきたおかげで今も人間不信な部分があり、つい人の発言の裏を考えてしまう癖が抜けません。人の善意もなぜか信じられない(笑)

 

 

純粋な若さゆえの盲目さ・無知さは一切取り払われたのは間違いないですね。悪い意味で鍛えられてしまった箱根編でした。

 

 

「くろラジmin75:契約短縮・クビ⑤箱根編|リゾートバイト|派遣|Radio broadcasting」の文字起こし

リゾバの事は今でも一切思い出したくないけど、それ以外で仕事の思い出を語れるものが無い。

 

リゾートバイトはどこに行っても過酷でした。これで病気にならない方がおかしいし、実際病気になりました。二度とやりません(笑)絶対に。

 

やっぱり、観光地は観光のみで行くのが最高です。箱根だけに関わらず。その方が良いです。派遣はピンハネばかり、お金も健康も時間も何もかも無駄にしたような気がします。

 

唯一楽しかったのはわずかな休日の観光だけ、もうそれくらいしか誇れるものがありません。

 

 

過去のリゾバ体験談。

黒塚アキラの世界観

今だからこそ振り返る、リゾバ生活。過酷で重労働で孤独。本当に辛かった。出口の無い迷路をさまよっていました。地元にもっと仕…

黒塚アキラの世界観

もう二度と思い出したくない。リゾバ帯広編。地獄でした。イジメや悪口は当たり前。賄いは不味い。波乱万丈だけど確実に人格が鍛…

黒塚アキラの世界観

賄いは良かっただけに、働き方は人権侵害。リゾートバイトはいつも人権侵害。働き方を真面目に変えなきゃなと思います。この頃か…

黒塚アキラの世界観

過酷で過激なリゾバ体験談の中でも最もヤバイ体験、それが宗教勧誘。軽井沢でまさか正社員の人から宗教勧誘されるなんて・・・カ…

黒塚アキラの世界観

もうリゾートバイトはやりたくないし、滋賀県にも行きたくない。陰湿すぎる。1ヶ月も仕事が続かず、心身を病み、悪夢まで見る。…

黒塚アキラの世界観

軽度のうつ状態に蕁麻疹・・・リゾートバイトの代償は高くつきました。栄養失調と薄給激務とストレスで体も心もボロボロになりま…

 

 

 

文字起こしはこちら。

くろラジmini75回目。本日もよろしくお願いします。クビの話5回目。
懐かしいな~。箱根のリゾートバイトの話です。実は保養所に行ったり、小涌園ユネッサンでバイトしたこともあります。
クビになったのはユネッサンの方です。保養所の方は1ヶ月半ぐらいの契約期間で別にクビにはならず終わりました。
保養所も地獄だったけどね。ユネッサンもやばかったな。
派遣から私に電話があって、もっとこうして欲しいっていう内容を言われたんだけど翌日クビになった。意味が分からん。
仕事覚えられなかったからなぁ。あの頃は。

 

そもそもリゾバ自体が全く好きじゃなくて、毒親から離れたかっただけだから。
箱根駅伝のコースが目の前にあって、その近くを見物出来たのは良かったよね。テレビで見たけど(笑)
なんかあの時年末年始に風邪ひいちゃって、ファミマに薬買いに行ったら群馬で会った人が働いてた。
それで薬貰って。嬉しかったな~。安心した。
箱根はあちこち観光したり楽しかったけど、やっぱり地獄でしたね(笑)
動画にすると楽しそうに見えるけどね。仕事内容は地獄だったわ。

 

合わないサンダルを履かされて4時間立ちっぱなしで洗い物しっぱなし。
社長さんが料理長とかに「あいつに洗い物させとけよ!」って言って、ずっと洗ってた記憶がある。辛かった。
他の仕事もやってみたくで台所系の仕事に手を出してみたけど物凄い不器用で、全然うまくいかなくて、
結局洗い物ばっかりだったな。人前に立つのも怖かったから接客何も出来なくて。
勉強したかったけどかえって足手まといで。辛かった。とにかく。
料理系は職人気質が多くて怖い人が多いから、やらない方が良かったね。
あの頃は泣きながら毎日寝てた気がする。毎日でもないか。1ヶ月に何回かそういう日があった。
どこに行っても意地悪な人ばっかりでね。
トラウマを思い出しただけで一瞬で涙が出る体質が完全に出来上がってた。あの頃。やばかった。

 

そういう事がありましたね…でもユネッサンで何でクビになったのかよく分からん。
売店なんだけど、それすらも上手くできなかったからかな。ビールサーバー?樽みたいなやつも使い方上手くいかなかったし。
あの頃は一生懸命やろうとしてても覚えられなかったんだよね。
多分やる気が無かっただけだと思うわ。実際やる気が無かったからさ(笑)
なんでだろうなぁ。でも辞めさせてくれて良かったわ。別にやりたくてやってるわけじゃなかったしね。

 

そんなこんなで箱根はあんまりいい思い出無いなぁ。観光はすごく良かったんだけど。
人はね、別に。この前箱根の動画出したけど懐かしいなぁ。観光で色々動画撮れたら気分が良いだろうね。
クビになったけど…。箱根は見所多すぎて迷うね。絶対働きたくないから数日滞在する程度でいいわ。
辛かった。とにかく。箱根も。全部だけど。うん。
一体何だったんろうな。リゾバって。お金も健康も精神も全部無くなったよね。
はぁ。もういいや。今日のラジオはこんなんで終わりですわ。疲れるね、リゾバの話題。

 

じゃあこんな感じで終わっちゃいます。ご視聴ありがとうございました。また次回のくろラジminiを
どうぞよろしくお願いいたします。さようなら。

 

本当にくだらない事ばかり。いま思い出してもウンザリする。何しに行ったんでしょうね。記憶が無いし思い出したくもない。

 

それでも仕事しなければならなかったので各地を転々としてました。地元に仕事は無いし。当時はそれでもやるしかありませんでした。新しい派遣先に着いたとたんに次の退職へのカウントダウンを自分の頭の中でいつも考えていました。

 

 

世の中にはこんな人がいるんだな、って経験しました。二度と関わりたくない。地元でそこで働いている人はよくこんな劣悪な環境で続けられるよな~って当時思ってましたね。本当にくだらない仕事と、くだらない人間関係ばかりな思い出でした。

 

箱根で受けた悔しさ・理不尽さ・屈辱は忘れたくない。

良い思い出で箱根の黒歴史が塗り替えられるように、次は観光で行きたい。

 

観光面だけなら箱根は絶好の場所です。でも私から見たら黒歴史満載の場所(笑)

 

だからいつの日か、ちゃんと観光で行って黒歴史を全部塗りつぶしたいです。他の派遣先もそう。全部やってやりたいもんですよ。それぞれの派遣先では悪い意味で勉強になりました。非常に悪い意味で。

 

 

その教訓を活かして、今度は楽しく仕事の事を何も考えないで観光だけを考えた動画を撮影したいです。そしたら「あの時は辛かったけど今は平気」と自分を納得させる事が出来ますから(笑)今でも悪い思い出のままになってるから、これはいつか成し遂げたい目標となっています。

 

 

とにかく箱根は地獄だった。観光や旅行には最適な場所だったかも知れないけど…。

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG