本格的な動画投稿が始まる…!PowerDirectorを勉強中。
ようやくチャンネル視聴回数100回突破したぁ~(笑)
Canvaである程度動画が創れるようになってきたので、今度は思い切って「Power Director」の購入を決意。まずはサブスク版の365で編集を勉強してみようと思います。
それで早速1本投稿したんですが、めちゃくちゃ大変でした…(笑)
疑問が湧いたら1個1個全部検索して、フリーズして、強制終了して…。めちゃくちゃ格闘しました。1分も再生されない動画なのに何時間も編集してて。覚えるしかないですから。今日一日でかなり色んなことを覚えて動かせるようになったんで、また次回頑張ります。
本格的なVlog動画を出すなら、やっぱり編集ソフトはしっかりお金をかけたい。自己投資ですから仕方ない。サブスク版で1年契約してみたんで、それまではこのPower Directorをいじり倒したい。
動画編集って本当に大変な作業だけど、自分のためにめげずに頑張ります!(笑)
動画投稿関連記事はこちら。
目次 1 いろんな動画をいろんなチャンネルで投稿していくなら…1.1 編集力を向上させるならGoogleやYouTube公式から学んだほうが早い。1.2 数字を伸ばしやすい動画を考えるなら公式で調べた方が早い!1.3 動画編集経験のある人たちのTwi […]
目次 1 ようやく…投稿!canvaで活動内容まとめ動画を制作。1.1 各ブログ・Twitterなどに配置しました。ゆっくりご覧ください。1.2 最新のマウスコンピューターPCでサクサク軽快作業!電池の消耗が激しかった(笑)1.3 Twitterに投 […]
目次 1 創作活動の成果を宣伝してみよう・・・!やってみる!1.1 新企画!動画で活動内容を宣伝します!1.2 画像・動画編集ソフト「canva」で制作中。1.3 Pinterestは創作活動・ブログ運営の相棒となる!1.4 Twitter・Inst […]
Vlog No.1~3は無編集で投稿しましたが、No.4からは加工編集して出します。
私は個人的に無編集の方が趣があって好きなんですけど(笑)いっさい作業要らないし。しかし他人に見せるためには魅力的な動画作品として発信しなければなりません。
YouTubeへの投稿練習としてVlog #1~3をを投稿しましたが、これからはちゃんとしっかり編集して分かりやすい動画を作らないと(笑)
以下の動画が無編集無加工のVlogたち。
Power Directorに悪戦苦闘し何時間も編集したのちのVlog No.4を投稿!
何時間もいろいろ操作してようやく出来た動画がこちら!
既に「まだいろいろ試せるな」と思える箇所ばかり。動画配信者として一歩踏み出せましたね(笑)なんかようやくYouTuberっぽくなった気がする。動画投稿する人って本当にすごい。こんな作業を毎日やってるなんて…尊敬します。
【#Vlog 投稿】
バッテリー対策に #HarleyDavidson/#Street750 のエンジンをかけただけの動画。今回の動画から #PowerDirector を使用。再生時間1分以下の動画に何時間もかかってしまった(笑)勉強します…。
#YouTube #動画編集 #バイク #ハーレー #ストリート750https://t.co/1sk2MzkpdK— 黒塚アキラ│ブログとVlog両立したい (@kurozuka_akira) April 23, 2022
私は既にブロガーとして記事を書き慣れていているから、動画配信の苦労なんて正直全然分かりませんでした。記事も大変だけど動画も結構キツイ(笑)
ここから慣れていけばまた違ってくるのかな…。今日動画を投稿してみて、またいろいろ活動内容が思い浮かんできました。もっと動画編集になれていっぱい動画を投稿したいです。
次の目標はチャンネル登録者数100人、再生回数は1000~1万回ぐらい(笑)壁は小さく低くして頑張ります。
YouTuberとしての活動が一歩前進!編集技術を高めます!
雑記ブログで紹介しましたが、新しくPCを買い替えてからブログが楽しくなり動画投稿も始めたくなっちゃったんで、やっぱり生活のための自己投資って大切ですね(笑)
今回購入した「Power Director」も漏れなくその自己投資に当てはまります。良い買い物でした。
おかげでYouTuberとして一歩前進。今日は大切な一日を迎えることが出来ました。今週は体調不良や環境の変化などがあって動画投稿に着手できなかったのですが、今日編集してみてかなりストレス解消になりましたね。
動画投稿者として一歩前進できることが、日々の暮らしに繋がることが分かりました。また次の一歩のために頑張ります。
ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!