ハーレー購入から1年経過しチューリッヒの任意保険を更新!障害補償や特約は変わらず。

2年目はさらにバイクと仲良くなりたい!

今シーズンの目標は、もっと多く乗ること!です。

 

黒塚アキラ

こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。

2018年、ハーレー購入から1年以上経過しました。普通だったらお祝いするところですが、そんな気分になれません(笑)この1年間そんなに乗ってないからです。

 

毎月支払いの日々でカスタムにもお金をかけられず、乗る時間も用事もありませんでした。本当に用事が無いんです(笑)

 

 

車検でさらにお金がかかり、引き起こしがうまくできなくて乗る気分が無くなったときもありました。そもそも乗る回数自体が少ないのですから、きちんと停止するのだって慣れていないのです(笑)

 

 

この1年はそんな一年でした。

 

でも2年目はもっと乗りたいです。無理やり乗る用事を作るところから始めなければなりません。よく考えたらあまり部屋から出ないタイプですからね・・・。用事さえあればもっと外出を楽しむんですけど。

 

 

 

ハーレー1年目を総括する。2年目へ向けて。

 

2年目はまず金銭的な余裕を持つところから始めたいです。そして乗る用事を作ること。最低でも近所をブラッと走るところから。しかし買い物もAmazonで済ませることが多いし・・・(笑)

 

地元は観光できるところなんてないし。正直買い物でイオンに行くぐらいしか楽しみが無いですね・・・

 

 

 

バイクを買ったら行動範囲が広がると思ったら、いまだに家から出ることが少ないままでした。ちょっとした観光でもいいんですけど、なんか無いかな~と考えています。

 

だけどその一方、コケたらどうしよう事故ったらどうしようとか、心配事ばかり抱えてしまいます。バイクさえなければ今頃もっと貯金があったのかも?といつも思っています(笑)

 

 

バイクに乗りたくて買ったのだから乗らないと!これからは通勤にも使えます。良い大人ですから車は無くても足は持っておきたいですしね。そんな見栄もあります。

 

 

 

出来るところからカスタムしたりちょっとしたアクセサリーを取り付けたり、バイクの知識をもっと増やしたいです。なにか起こったときのため、楽しくバイクを乗るための知識が欲しいです。もっとバイクと仲良くなりたいです!

 

 

バイクで全国を旅したい!

関連記事

札幌中心部のパワースポットを散策! 建御名方(たけみなかたの)神にあやかりたい。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。   さかのぼって調べてみると参拝はもう半[…]

関連記事

聖地巡礼の先駆け!箱根湯本駅を観光。 箱根でエヴァの聖地を巡礼!   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。 ついに箱根観光を達成しました!箱根と言えばエヴァ!街全体でエヴァのコ[…]

関連記事

「日本最強」の恋愛パワースポットで恋愛観が変わった。 恋愛成就なら「氷室神社」しかない!   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。 今回は日本最強の恋愛成就パワースポ[…]

そろそろ任意保険更新の時期です。

 

先日、バイクの任意保険の満期が近づいてきましたので慌てて更新しておきました。そういえばそろそろ満期だったことを思い出しました!

 

去年の今頃チューリッヒで登録したのを思い出します。

バイク保険の【チューリッヒ】公式サイト。ネット割引最大10,000円!原付でもご契約いただけます。また車両保険も付帯でき…

去年は年間予定走行距離の3,000km以下どころか100キロも走ってるかどうかというレベルなので、任意保険に頼らずとも事故には遭っていませんでした(笑)しかし自賠責だけでは心配ですし、やっぱり保険があるだけで気休めにもなりますよね。

 

 

そして2年目からは支払い料金がぐっと安くなりました。1年目はほとんど乗れませんでしたが、2年目はちゃんとしっかりバイクに乗って運転に慣れるところから始めたいです。

 

慣れないままだからずっとバイクが怖くなるんですよね。欲しくて買ったバイクに乗っていないのってやっぱりオカシイ(笑)

 

 

2年目はとにかくもっとバイクを楽しめるようになりたいです。まだまだ乗り慣れていないから時間だけが過ぎていって不安で仕方なくなってしまうのが怖いです。

 

もうすぐ冬になってしまいますけど、バイクウェア関連はコツコツ買っていきたいですね。

 

 

洗車やツーリンググッズをそろえていく!

関連記事

バイクメンテはひとつずつ確実にこなす! バイクのメンテナンス知識を身につける。まずは洗車。   黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。 ツーリングシーズンが開始するにあたって、そ[…]

2年目からは通勤やご近所ツーリングなどで使いたい。

 

1年目は6~7万円ほどの保険料金だったのが、今回は35,000円くらいでした。意外と減ってくれて良かったです本当に。

 

知人からは「そんなに変わらないよ」と言われていたので不安でした。それの12回払いだから毎月の負担はかなり減ってくれるかと思います。

 

 

今回は人身傷害保険を追加しようか最後まで迷いましたが、1個追加するだけで支払い額が3万近く変動するのと、搭乗者傷害保険とちょっと似てるかな?と感じたので辞めました。

 

あまり追加しすぎてもキリが無いので結局変更はほとんど無しです。

 

 

ダウンロードしたPDFなどで特約の内容をじっくり読み込んだ上での決断だと思っていますが、保険のことはまだまだ勉強が足りていないと感じました。やっぱりまだ漠然としてよくわからない部分が多いです。

 

 

2年目はバイクに触る機会を増やし、バイクウェアや関連グッズを増やし、保険やメンテナンスの知識を身につけていこうと思います。

 

長年の憧れで購入したバイクですからもっと積極的に行動してハーレーライフを楽しみたいです。今のままだと月3万円でハーレーオーナーの権利を買ってるだけになってますから(笑)

 

 

バイクを楽しみながらバイク情報を少しずつ覚えていきます!

 

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!



 



 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG