毒親からの独立計画、毒親対策を前もって準備するべし。
毒親育ちの心情は、同じ毒親育ちの人間にしか理解できません。
読書、画力向上、運動、創作活動、画力向上の勉強、映画鑑賞、ブログ記事執筆、SNS運営・・・好きなことばかりで毎日が埋め尽くされていて本当に幸せです。時間管理を厳しくしないとこなせなくなるくらい(笑)
転職が成功して本当にありがたい!やりたい事が無数にありすぎるって嬉しいですね。収入は前職より更に減りましたが、今が一番自分の人生に没頭しています。間違いなく。毒親の件以外は・・・。
毒親がいなければ、毒家族から自由になれれば・・・今の生活はもっと自由で快適で心が穏やかになれていたかも知れません(笑)
この「生きづらさ」を一日でも早く解消したいです。毒親の件以外は楽しく過ごしているんですが、逆に言うと毒親・毒家族のせいで全体的に息苦しさの中で過ごしています。
何気ない生活の中で無駄に傷ついて疲れてしまいます。もしこんな意味の無い時間が減るようになったら…もっと人生が楽しくなることでしょう。毒親・毒家族と距離をおいて楽に生きられる方法を模索中。もっと毒親対策情報を集めたい!
毒親関連記事はこちら。
目次 1 コロナ禍は人の心を更に洗脳させて狂わせる。1.1 何者にも惑わされずに静かに生きたい!「洗心」を学ぶべし。1.2 早く家を出たいがすぐに出られない。毒親に耐えられない。1.3 毒親に構わず平常心で過ごせるようになりたい。1.4 「洗心」の気 […]
目次 1 強烈な毒親エピソードを告白します。1.1 自分の中では「普通」と思ってたけど、実は異常だった。1.2 とにかく一刻も早く毒親の干渉から抜け出したい。1.3 【Twitter】毒親の信じられないクズエピソードを放出!1.3.1 【洗脳解除の第 […]
目次 1 毒親育ちなんだから、「アダルトチルドレン」の可能性はある。1.1 調べれば調べるほど自分に当てはまっている!?1.2 アダルトチルドレン特有の思考・行動そのものが私の人生だった衝撃。1.3 共依存、人間不信、不幸に慣れる・・・全部AC特有の […]
親の機嫌伺いに疲れ、罪悪感に苦しみ、絶縁したいのに理解されない。
毒親育ちの苦しみは、同じ境遇の人同士でしかわかりあえません。これが真実です。
「親を捨てるなんて・・・」って考える人たちは、生まれが恵まれているから精神的に豊かで余裕があるから感謝の念があるんです。どれだけ子供の頃が孤独で辛くて、死ぬことばかり考えていた事か。
恥ずかしくて苦しくて、でも誰にも助けを求められずに一人で耐えていた事か。「普通の家庭」の人たちにはわかりません。
「毒親育ち」は外見的には分からず、気づかれないのが普通です。だって、一般的には「普通の親」から生まれるのが当たり前だから(笑)
〜毒親育ちは周りに気付かれない〜
毒親育ちの子供は周りの大人に気づかれにくい。虐待などがあればあからさまではあるが、ほとんどはそうではないからだ。しかも周りからしたら
「少し変わった変な子」みたいな偏見の目を向けられる。毒親育ちは理解者が少ないから子供時代とても苦労する。— GUWA(毒親育ちのwebデザイナー) (@koguwanagi) March 23, 2020
毒親育ちからすると
・子供をバカにする
・子供を茶化す
・他人の前でピエロにさせる
・反面教師教育する
・失敗を笑う
・理由をしっかり説明せずに叱る
・物で殴る
・子供の趣味を決めつける
・○○は向いていないと将来を指図する
・やってみたい事を殺す上記は呪い
自分の子には絶対したくない— マイメロわかんない (@KIDUNA24_7) March 21, 2020
えっ…これが「普通の親」なんですか?!毒親育ちの自分には無かった経験です。羨ましい(笑)
・子供を茶化す
・他人の前でピエロにさせる
・反面教師教育する
・失敗を笑う
・理由をしっかり説明せずに叱る
・物で殴る
・子供の趣味を決めつける
・○○は向いていないと将来を指図する
・やってみたい事を殺す
自己肯定感の低さに悩み、仕事が何年も見つけられない私に「なんで生きてるの?」って言わないんですか?普通の親は。たった90円のアイスでアホみたいにキレて2~3日口も聞かず無視されたりもしない?(笑)
普通の親って、いいなぁ~。本当に心の底から羨ましい・・・!
普通の親に生まれていたら、きっと殺したくなるほど恨んだりしないんだろうなぁ。健康で健全的な精神状態で過ごしていたら、そりゃ感謝の念も湧きますよ。
情けをかけたって意味が無いのにご機嫌伺いをして疲れたり、罪悪感に苦しむことも無い。自分の機嫌は自分で直してもらえる。そんな親に生まれたかった!(笑)
だけど親は選べない。極秘裏に毒親対策と独立計画を始めるしかありません。彼らはずっと「過去の私」から判断して罵倒し陰口を言っています。勝手に言わせておけばいい。そのイメージは、もう現在の私ではない。
これからは生まれ変わるのだから!
ばれないように、こっそり頑張ります。
毒親(毒家族)の過干渉・罵倒・勘違い・裏切り・態度・・・耐えられない。 (法律的に)殺せるわけないから毒親と縁を切って距離を置きたい。 黒塚アキラ こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_aki[…]
【#親を捨ててもいいですか】介護ムリ!独立したい、メンタルブロックを消したい。
最悪、夜逃げもいいですね。毒家族が出かけている間に引っ越すとか。
前もって物件を決めて荷物を少しずつ移動させておいて、大きな家具をトラックで持って行って(笑)1回は引っ越し先の住所を教えて、しばらくしたら内緒でもう1回引っ越して住所を教えないで・・・という方法も考えています。
最近はそんな妄想ばかりしています。その方が心が落ち着く(笑)だって介護も親孝行も出来ません。親不孝・恥知らずと言われても結構。ここまで自分の人生を奪われておいて、なんでこれから親のために時間を使わないといけないの?
しかも、法律上では親の介護を行うという法的拘束力は無いようです。だから介護なんて協力出来ません。これ以上大事な人生の時間を奪われるわけにはいきません。老後の人生はその人が管理するのは当たり前。健康不安は自分の責任。よって、関わる必要なし!
毒親の介護問題に悩む人への有益記事発見です。
「あの毒親を介護するの…?」と不安で不安でたまらない方も多いでしょう。愛情をくれなかった親を介護したくないのは無理もない…
毒親記事は毎日書かないと愚痴がたまっていく一方です(笑)かなり意図的に毒親・毒家族との時間を減らしているつもりなんですけど・・・心の平安を得るのはまだまだ難しいですね。
本当に毒親(毒家族)嫌になる!(笑)
いちいちイライラしてたら生活出来ない。
でもバカバカしくて腹立つ。
昼寝していても文句を言われ、起きてて部屋にいたら引きこもり扱い。容姿は馬鹿にされるし。
職場にいる方が自分らしく過ごせる。#親を捨ててもいいですか #毒親育ち#毒親あるある— 黒塚アキラ│Blog3本×Vlog (@kurozuka_akira) May 7, 2021
毒親に苦しめられてる人がいます。親だから。家族だから。に縛られていつまでも苦しめられています。あなたの人生を否定したり人格を壊すような人はたとえ親であっても離れるべきです。死ぬほど辛いならそんな人からは逃げるべきです。少し胸は痛むと思う。。それでもです。#親を捨ててもいいですか
— Influencer侍⚡️メンタルメイク (@Influen01014380) May 6, 2021
捨てる決断をした時に口を挟んでくる人は確実に家族関係がうまくいってた人なんだよね。知らないから非常識だと非難できる。でも毒親の元で育って支配されてきた人が捨てる決断をすることがどれだけハードルの高いことか。同じ思いをしてかつ目を覚ました人にしか分からない #親を捨ててもいいですか
— ウツボ (@hojukgm) May 6, 2021
毒親毒家族は相変わらず腹立つ。人の容姿をすぐ馬鹿にするのが嫌。
家族だからって言っていい範囲がある。だから苦痛。
母に対して情けをかけたらこっちが傷つくだけ。黙って耐えるのが辛い。#毒親育ち#毒親あるある
— 黒塚アキラ│Blog3本×Vlog (@kurozuka_akira) May 6, 2021
はぁ…イライラしてて記事が進まない。
毒親のことなんか考えても全然得なんてないのに(笑)私の心の中から出ていって欲しい。毒親記事を書くことだけがストレス発散になります😅💦今日はもうどうにもならないので、このまま寝ます。おやすみなさい。#毒親#毒親育ち
— 黒塚アキラ│Blog3本×Vlog (@kurozuka_akira) May 6, 2021
「親を捨てる」という決断は世間では非常識だという意見は理解できます。だけどそこまでに至る過程があった事実を知ってもらいたいです。そのぐらいの過去が無ければ、誰がどうしてこんな判断をしようと思うんでしょうか?
お金をかけて育てるのは親の義務であり当然です。でもそこに感謝するかは別問題です。
こんな毒親を異性に会わせたくないし、他のご家庭に紹介したくありません(笑)「家庭を築く」というイメージが全く思い浮かびません。
参考にしたいと思える家庭を知らないし。今まで生きづらくて居心地が悪く、居場所が無いのが「家族」だったのに、出来るはずもありません。
今できることは、とにかく距離をおくこと、さっさと引っ越すこと、関わらないこと、相手のペースに合わせないことです。
現時点ではなるべく連絡を取り合わないようにして会話の回数自体を減らしています。1秒たりとも親の思い通りにはならないと決心し、絶対幸せになる道を歩みます。まずはLINEの回数を減らす所から始めています。
「何もできなくて不幸で可愛そうな人生」が彼らの私に対するイメージなので、その真逆を行くだけで彼らへの最大の復讐になります(笑)
毒親介護は絶対回避!毒親/毒家族と暮らす時間を減らす。
親を捨ててもいいのか?という罪悪感と、今すぐ捨てたい!という憎しみの板挟みで毎日悶々としています。罪悪感と憎しみの中にいても、結局ズルズルと毒親問題を引きずり続けていました。もうそろそろ、決着をつけなければなりません。
何度も憎しみに駆られるのなら、一回は毒親から完全に離れてみる時間が必要なはずです。憎しみと罪悪感で行ったり来たりするぐらいなら、いっそのこと、完全絶縁状態にする決意を固めます。絶縁した時の自分の心理状態が知りたいし、捨てることで人並みの自活力が身に付くかも知れません(笑)
実害を被ってきたから、離れることは悪い事じゃない。今まで何度もストレスで体調不良になってきて辛かったから、文字通りの身の危険。危険から逃げていいんだと自分に言い聞かせています。
今まで幾度となく人格や容姿を否定されてそれが当たり前のように過ごしてきたから、毒親から離れるというごく自然の解決策に疑問を持つようになっていました。毒親からの人格否定が、最終的に人生の選択権まで奪っているんです。
このままいくと毒親介護コースへまっしぐら。最低な結末を絶対に回避させます!
【元ツイート削除されました】毒親に接近禁止命令が出せる・・・?
元ツイートは削除されてしまいましたが、ご紹介。「毒親に接近禁止命令を出せる」という内容だったんですが、消えてしまいました。同じ悩みを抱えている人がいると、心強いですね。
毒親育ちの私には有益ツイートだな。
警察に言えば接触禁止命令も出来るのか!😅💦独立絶縁宣言してそれでもしつこかったらやってみよう。— 黒塚アキラ│Blog3本×Vlog (@kurozuka_akira) March 1, 2021
まだ試していないので真偽不明ですが、あまりにも過干渉が酷かったらやるしかないですね。引っ越し→住民票の閲覧制限の方法でもしつこく干渉してくる未来しか見えないので、最終手段として考えてみます。この情報は要検討。
検索してみると弁護士に相談して接近禁止命令が出るところもあるみたいです。今はまだそこまでいかないけど、本気で絶縁して親を捨てる覚悟なら相談も検討します。最後の最後のセーフティネットとして、今は心の中に留めておきます。
親の宗教に関しては唯一感謝?普通の家庭に生まれる難しさ。
唯一感謝できるところは、カルト宗教の影響を受けなかった点です。そこだけは感謝したいです。しかしその後毒親育ちゆえにスピリチュアル依存で健康と時間を無駄にしましたけど(笑)
スピリチュアル依存は現代のカルトですから、毒親に苦しみ鬱屈した現実を変えるためとはいえ、別のカルトにハマったようなもの。お布施や謎の念仏に付き合わされずに済んで、そこだけは本当に感謝します。
両親ともに毒親なんですが、父の方はカルト宗教を信仰してる家柄。毒母に唯一感謝すべき所は「カルト宗教を受け継がなかった」事だと思ってたけど、よく考えたらこんな事当たり前。普通の家に生まれて普通に育つのって大変だな。
— 黒塚アキラ│Blog3本×Vlog (@kurozuka_akira) December 24, 2020
普通の家に生まれて、普通に暮らすって本当にハードルが高いですね。
「普通の親」っていったいどこにいるんだろう…?(笑)縁あって結婚することになっても、絶対こんな家庭の築き方はしません。絶対反面教師。絶対毒家族に知らせたくない。
人生のあらゆるイベントが全部毒親・毒家族に奪われる苦しみを、もう誰にも味あわせたくありません。完全に毒親から距離をおいて独立するまで、ずっと毒親記事を書き続けます。まだまだ先は長いから、情報収集を欠かさず行ってすみやかな絶縁を目指す!(笑)
環境を今すぐにでも変えたいのに、今は出来ない・・・耐えるしかない。
明日すぐに出ていけたら、何の苦労もありません。今は物件・絶縁・接近禁止命令・一人暮らしなど各種情報を集めながら、毒家族と過ごす時間を減らして耐えるしか方法が無いのです。
好きな趣味やブログに没頭してようやく心の余裕が生まれ、人生が楽しくなってきました。私に残された唯一の問題は、毒親・毒家族の件のみ。それ以外が楽しく盛り上がるほど、毒親問題が色濃く浮き上がってくる思いを抱いています。
これ以上毒親問題をそのまま未解決にしておくわけにはいきません、絶対に。毒親介護コースは何としても回避しないと(笑)自分の人生の時間は自分で守るし、自分の未来は毒親に決めさせません。
まだまだ愚痴は増える一方ですが、親を捨てる決意は既に固めましたので毒親独立計画は進行中です!
ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!