【YouTuber】耳に残る印象的で繊細なピアノ演奏ならFrancesco Parrino氏がオススメ!

ピアノの上手さは技術では決まらない!印象に残るピアニストをオススメします。

ピアノYouTuberならFrancesco Parrino氏を断然お勧めします。

 

黒塚アキラ
こんにちは、黒塚アキラ(@kurozuka_akira)です。昨日ススキノ散策動画記事を投稿しました。ブログと動画の両方を両立して盛り上げていくってなかなか困難です。でもどちらも好きだからやめられない(笑)作業中のBGMによくピアノ曲を聴いています。

 

先日Vlog第7弾を投稿しました。ススキノ散策の動画は16分を超え、編集に丸2日かかる超大作でした(笑)

 

本当に疲れましたがそれだけやりがいがあり、また次の動画を投稿したくなります。それが動画配信の魅力ですね。次から次へと動画のネタが思い浮かぶ。もっと撮影環境を充実させたい…。

 

 

 

今回の動画は本当に頑張った。また札幌散策やりたいですね。

 

ブログとの両立もあり、やりたい企画がなかなか進まず申し訳ありません。動画用の素材集めやこれからの動画投稿方針の計画を立てたりして、動画編集になかなか手を付けられないのです。

 

それでも毎日VB LOGGERとしての活動は進んでおり、今日はこのブログの記事を書くことにしました。オススメのYouTuberから学べる事はたくさんあり、是非皆さんにも知ってもらいたいのです。

 

 

過去動画は少しずつ増えてきました。

目次 1 コメダをもっと早く知っておけば良かったと後悔(笑)1.1 お気に入りの作業スペースとして毎月通うようになりました。1.2 転職してからコメダ珈琲の魅力に惹かれ、集中作業しています。1.3 【有意義な時間】人生初コメダ、友人との再会の場所、P […]

目次 1 今回の動画はかなり編集が仕上がってきました!オススメ!1.1 ようやくYouTuberらしくなってきた動画です。編集に丸2日かかった(笑)1.2 札幌散策第1弾!ススキノ食べ歩きと中心部を散歩。1.3 編集技術を制してもっと影響力を高めたい […]

 

 

本日は、私のお気に入りのピアノYouTuber・Francesco Parrino氏をご紹介。率直に、「本当にピアノが上手い」と思える人です。ピアノは技術だけで聴かせるものではなく、情感を込めることで上手い演奏になるのだと思います。

 

上手いピアニストはたくさんいますが、上手い演奏・印象に残るとはまた別の話です。彼の動画はその違いを明確に教えてくれます。

 

 

Francesco Parrino氏のYouTubeチャンネルはこちら。

YouTube

I'm just another dude making Piano covers on Youtube 😉 (C…

 

私もこんな風にピアノ演奏動画を投稿出来たらいいんですが…。まだ撮影も録音機材も何もない!(笑)

 

いつかピアノ動画が撮影できるその時まで地道にピアノ練習を重ねることにします。本当にやることが山積みで全然ブログと動画が進みませんね。毎日ブログと動画ばっかり更新しながら生きていきたいのに…。

 

 

好きなYouTuberの動画から学ばせてもらっています。

編集・撮影機材・画面の構成・効果音のつけ方…全部参考になります。

 

動画配信を始める前まではYoutubeが息抜きの対象でブログの作業中には絶対に開いてはいけないページだったんですが、今は自分のこれからのために動画を見るようになりました。

 

 

ほんの数か月の間に一気に心境が変わり、動画配信を始めることによって普段の生活が一変して別の方向に動き出しているのが刺激的で新鮮です。

 

日常の全てが動画投稿の対象になるので、撮影のためにあちこち出かけてみたくなりました(笑)普段からあまり外出しない性格だったのに。きっかけがあると人間って変わるものですね。

 

 

オススメのYouTuberはまだまだいます。

目次 1 ピアノの上手さは技術では決まらない!印象に残るピアニストをオススメします。1.1 ピアノYouTuberならFrancesco Parrino氏を断然お勧めします。1.2 好きなYouTuberの動画から学ばせてもらっています。1.3 Fr […]

目次 1 動画投稿仲間がいるから頑張れる。1.1 YouTubeとSNSの連携は必須!じゃなきゃ仲間に出会えない。1.2 【配信者の鑑】ファンをひとりひとり大切にする「TAKA-こうめい-」さんを応援!1.3 YouTube&Instagramで人気 […]

目次 1 好きなYouTuberが、今は参考にするべき先輩となった(笑)1.1 今回のオススメは「貴ちゃんねるず」。だってとんねるずの長年のファンだから。1.2 怒涛の快進撃!YouTubeでも快進撃を起こす「貴ちゃんねるず」!1.3 「貴ちゃんねる […]

 

動画用の素材を集めたり、編集で分からないことがあれば検索して調べたり。毎日仕事しながら動画の事を考えてまた新しいネタが増えたり。もう既に毎日がYouTubeのことで頭がいっぱいです(笑)

 

ブログを続けているだけでいっぱいいっぱいなのに、動画配信にも手を出してしまうなんて…。

 

でもそのおかげで私もピアノ演奏動画がやりたくなりました。ピアノの練習にもなるし一石二鳥。現時点では、人気の曲や自分の好きな曲を投稿出来たらと考えています。問題はそれがいつになるのかって話なんですけど(笑)

 

Francesco Parrino氏の動画をご紹介!是非癒されてほしい。

ピアノ演奏系のYouTubeなら彼の動画をオススメします。名曲ばかりで入りやすく印象的で素敵な演奏。

 

日本人でも演奏が上手い人はたくさんいますが、「この人のピアノが好きだな」と思える人はごく僅か。印象的に聴かせられる演奏が出来る人のほうが「ピアノが上手い」と勧められます。

 

 

演奏技術が高められて上手いのと、印象的な演奏が出来て上手いのとは全く違うんですよね。

 

Francesco Parrinoの動画はどちらも両立されたバランスのとれた演奏で、個人的には彼のピアノが好みです。好きな曲を何曲かご紹介しますので、気に入ったら彼のチャンネル登録をしてみてください。

 

 









 

 

顔が出ない角度で私もピアノ動画を撮りたいなあ…。カメラと録音用のマイク買わなきゃ(笑)買ってもいないのに妄想しちゃいますね。こうやって何本も立て続けに投稿して、しかもSpotifyで配信もするってすごいなぁ。

 

 

人の動画を見ていると自分のYouTubeチャンネル「黒塚アキラ VB LOGGER」に色んな動画ネタが思い浮かんでしまい、その分だけ作業量が増えて動画もブログもなかなか進まなくなります(笑)いや~本当に困った。

 

 

それはともかく、彼の動画は作業用のBGMにして聴いたりしてブログや動画の更新意欲を高めています。創作活動のやる気を上げられるので彼の演奏は本当に好きです。人に感動を与えられる演奏が出来るピアニストって少ないですから、彼がこの先もっと評価されることを願います。

 

 

好きなYouTuberから得られる喜びや感動があり、自分に自信がつく。

人に感動を与えることって難しい仕事です。彼の動画はこれからも追い続けていきます。

 

個人が動画配信出来るのが当たり前の時代になり、その波が私にも来てしまいました。やりたいネタが多すぎて困る一方、「自分ってこんなにやれる特技があるんだ」と気づきました。

 

この感情は動画配信を始める前は気づかなかったです。好きなYouTuberの動画や活動を見るたび、刺激を受けます。

 

 

その刺激が貯まりに貯まって、ついに私もYouTuberとして活動する羽目になったんだと思います(笑)ほかにも好きな人がたくさんいるので、また不定期にご紹介していこうと思います。

 

 

今は動画で色んな人と繋がれる時代。SNSよりももっと強力な繋がり方が発生するのが楽しい。

 

自分にもやれる事があるんだと気づかせてくれたYouTubeに参戦すると決め、YouTuberとして活動を始めたわけです。今の自分に出来る課題をひとつひとつこなしながら前進します。頑張るぞ~!

 

 

好きなYouTuberのことならずっと語れる(笑)個人の発信力を高めるべく、今は自分の動画投稿方針を考えていきます。

 

ここまで記事を読んでくださってありがとうございました!




 

最新情報をチェック!
>Vlog × Blogで更新中。

Vlog × Blogで更新中。

「VB LOGGER」はVlogとBlogのそれぞれの特性が相乗効果となって、生活の可能性を広げます。動画編集・投稿・YouTube配信、雑記・特化型ブログとの連携、好きなYouTuber、動画界隈を喋ってみたり。動画配信で人生の可能性が広がる楽しさを知りました。

ブログを書く楽しさと、Vlogを投稿する楽しさ。どちらも充実させたサイトにしていこうと思います。

CTR IMG